ドラマ「ユニバーサル広告社」の音楽が何かに似ていると評判です。
軽快でゆるーい感じの音楽が「ひよっこかと一瞬耳を疑う」とか「ひよっこっぽい」というネットへの投稿が増えているのです。
「ユニバーサル広告社」の音楽が何かに似てる?サウンドトラックは出る?などの疑問をまとめました。
ユニバーサル広告社の音楽が何かに似てる?
主人公杉山(沢村一樹)と社長石井(三宅裕司)がトラックに乗って畑の中の道を引っ越し先に向かって走るオープニングのシーンで流れる軽快な音楽は「どこかしらひよこっぽい」のです。
また、回想シーンで杉山が居酒屋で石井と出会い泣き付くシーンの音楽もひよっこで聞いたようなピアノの曲でした。
さらに、辿り着いた新しいユニバーサル広告社で引っ越し荷物をかたづけて、杉山が社員みんなのランチを調達しにさくら通りを歩くシーンでは、「孤独のグルメ」で聴いたような音楽が流れます。ネットの投稿には「井之頭五郎が出てきそうな、ゆる〜い感じの音楽」というのがありました。
音楽担当の平沢敦士 選曲:石井和之といえば..
「ユニバーサル広告社」で音楽を担当しているのは、平沢敦士氏。そして選曲は石井和之氏です。
平沢敦士氏といえば、テレ東の「三匹のおっさん」で音楽を担当していた人です。 あのドラマではおっさんたちが悪人たちをやっつけるために登場する場面の音楽がとても印象的でしたね。
またフジテレビのドラマ「最後から2番目の恋」では、「ユニバーサル広告社」と同じで平沢敦士氏は音楽担当、岡田恵和氏は脚本を担当していました。
そして、「最後から2番目の恋」や「続・最後から2番目の恋」で使われた音楽はオリジナルサウンドトラックとしてCD化されて発売されています。
石井和之氏はベテランの選曲者として「下町ロケット」や「サラリーマン金太郎」など数多くのドラマの音楽のサウンドデザインを手掛けていますが、最近では「リバース」や「カンナさーん!」の音楽も手掛けています。
音楽がいい?ネットの反応
Yahoo!リアルタイム検索でツイッター投稿などをピックアップしました。
「セリフも音楽も流れも好き過ぎ!」
「音楽がひよっこかと一瞬耳を疑う」
「音楽もロケーションも俳優さんも……今の私にちょうどいいです。」
「音楽もどこかしらひよっこっぽい」
「音楽 平沢敦士って 2番目の恋じゃん」
「岡田さんのドラマは音楽もいいから好き」
「ユニバーサル広告社の音楽凄く好きだわ」
「井之頭五郎が出てきそうな、ゆる〜い感じの音楽」
「流れる音楽が微妙〜にひよっこに似てる時がある」
「沢村さんが、居酒屋で社長に泣き付くシーン、音楽がひよっこ」
出典:Twitter
まとめ・感想
ドラマの音楽が好評ですと、サウンドトラックが出ることがあります。
「踊る大捜査線」のテーマ曲や「TRICK」「警部補古畑任三郎」「ケイゾク」「警視庁ゼロ係」など強く印象に残る音楽は聴くとドラマの名場面を彷彿とさせてくれます。
「ユニバーサル広告社」の癒される軽快な音楽がサウンドトラックとして世に出ることがあるのでしょうか。 ドラマの展開と共に期待して待ちたいと思います。
■ 関連記事
・ユニバーサル広告社はひよっこ色強すぎ!?感想をまとめてみた
・ユニバーサル広告社の主題歌はGLAY!あなたといきてゆくってどんな歌?感想まとめ
・ユニバーサル広告社のキャスト一覧 「ええっ!娘の早苗役がいないの?」
この記事へのコメントはありません。