リーガルVで米倉涼子さんが演じる小鳥遊翔子の読み方はなぜ「たかなし」と読むのでしょうか?どうしたらそんな読み方になるのか気になって仕方ないので、早速調べてみましたよ!
小鳥遊翔子の読み方はなぜたかなし!?
リーガルVで米倉涼子さんが演じる小鳥遊翔子(たかなししょうこ)の名前が読めない…とネットの話題になっています。名字としては難読で知られる小鳥遊はなぜ たかなしと読むのでしょう?
物語のメインとなる舞台の一つ、
裁判所⚖
格式ある建物の中で、自由奔放な翔子
はどんな活躍を見せてくれるのか⁉️#リーガルV #米倉涼子#小鳥遊翔子 pic.twitter.com/Sz1fMRrAOm
— 12月13日(木)よる9時〜最終回拡大スペシャル‼️【公式】リーガルV〜元弁護士・小鳥遊翔子〜 (@LegalV2) September 8, 2018
小鳥遊がたかなしと読むのはとっても深いぃ意味があったのです!
小鳥が遊ぶには天敵となるタカがいない方がゆったり遊べていい。つまり鷹無=たかなしと読むのです。これは言葉遊びになっていたのです。なんと!さすが日本ですね…^ ^
この由来から、知識がないと読めないけど、粋を感じる名字ランキングで堂々の1位を獲得しています!笑
ちなみに…
2位 月見里(やまなし/月を遮る山がないという意味から)
3位 四月一日(わたぬき/春になると綿の入った衣の綿を抜くことから)
まるで読めないけど、どれもカッコいい名字ですね♫ 何だか金持ち風の名字です。
2017年 ベスト・オブ・名字では、
1位: 神(かみ、じん、など)
2位: 小鳥遊(たかなし)
3位: 勘解由小路(かでのこうじ)
小鳥遊は「字ヅラが可愛い」「オシャレ」などの声があり2位に選ばれました!
小鳥遊(たかなし)って実際日本にいるか調べてみた
小鳥遊(たかなし)という名字が実際に日本にいるか調べてみた結果、全国に7世帯ほど、和歌山県東牟婁群那智勝浦町が中心で数戸ありリアル小鳥遊さんがいるようです。
【全国順位】 55,756位
【全国人数】 およそ40人
1位は“佐藤”で約205万5000人、2位は“鈴木”で約179万9000人、3位は“高橋”約149万5000人……
そんな中、小鳥遊さんは全国で約40人!!!貴重ですね^ ^ もし出会ったら友達になります。
小鳥遊という名字は実在する小鳥遊さんより、アニメや小説などフィクションの小鳥遊さんの方が多いようです。
キャラクターにインパクトの強い名前をつけることが多く、小鳥遊さんは主に物語の主人公や美少女の名字として使われています。
アニメの「WORKING!!」は主人公は
小鳥遊宗太(たかなしそうた)
映画の「中二病でも恋がしたい!」は主人公は小鳥遊六花(たかなしりっか)などなど結構使われてますよ。
小鳥遊(たかなし)のネットの反応
出典:Twitter
まとめ
アニメや小説などフィクションの小鳥遊さんは多く使われているのでリーガルVの小鳥遊翔子も読めた人はいたみたいですね。
憧れるアニメキャラの名字では小鳥遊が1位ですって。フィクションの世界ではこれからも小鳥遊が名字として健闘していきそうですね。
▽リーガルVを見逃したらauビデオパスがおすすめ▽
▼auビデオパスは初回登録30日間無料!▼
auビデオパスに登録してリーガルV見逃しを観る!
※auビデオパスはau以外の人も登録できるようになりました! ※『おっさんずラブ』『ドクターX全シリーズ』なども今は見放題です。
(2018/10の情報です。時間が経つと変わることもあります)
この記事へのコメントはありません。