アメリカの大人気シリーズドラマの「SUITS」を日本版にリメイクしていることで話題となっている、フジテレビ系で月曜日21時から放送されている『SUITS/スーツ』
視聴率の右肩下がりも止まり、これからの展開が気になるドラマです。
そのSUITS/スーツの第6話にジュディ・オングさんが出演されました。
今回は、そのジュディ・オングさんについて調査していきます。
SUITS/スーツでのジュディ・オングの役どころは?
ジュディ・オングさんの役どころは、日本有数の資産家で、慈善事業にも尽力している内海財団の会長・内海真須美(うつみますみ)です。
今日よる9時から
ドラマ「SUITS/スーツ」
💼第6話💼
甲斐(織田裕二)は、チカ(鈴木保奈美)
から、日本有数の資産家で、慈善事業にも
尽力している内海財団の会長・内海真須美
(ジュディ・オング)を紹介される‼️
チカは、蟹江(小手伸也)と組んで対処する
よう甲斐に指示するが… pic.twitter.com/TU7WFSExdj— TSK山陰中央テレビ (@tsk_PR) 2018年11月12日
内海真須美は、鈴木保奈美さん演じる幸村チカによって、織田裕二さん演じる甲斐正午(かいしょうご)に紹介されます。
内海真須美の甲斐正午への相談は、轟フィナンシャルが手がけるインドネシアの発電所建設に20億円を投資していたが、建設計画が頓挫したため、資金を回収したいという内容でした。
ジュディ・オングさんは財団の会長というトップの雰囲気を好演されていましたね。
ジュディ・オングの経歴は?
ジュディ・オングさんは、1950年1月24日生まれの現在68歳です。
台湾出身ですが、日本国籍を取得されている、歌手兼女優さんです。
今シンガポールでジャズアルバムのレコーディング中です。ここはシンガポールのアビーロードスタジオみたいな歴史的なレコーディングスタジオです。10曲の私の忘れられないスタンダードジャズと2曲の大好きな日本の曲を入れました!お楽しみに‼️ pic.twitter.com/Rw2slrh07T
— ジュディ・オングJudyOngg (@JudyOngg) 2018年3月3日
1952年に日本に来てからは、上智大学国際学部を卒業し、母語である台湾語のほか、日本語、英語、中国語、スペイン語、広東語の6か国語を話すことができる才色兼備な方です。
また、9歳のころから劇団ひまわりに入団し芸能活動を始められました。
1961年に日米合作映画「大津波」で映画初出演を飾ります。
1966年には歌手デビューも果たします。
その後、1967年に発表した楽曲「たそがれの赤い月」がヒットします。
さらに、1979年に発表した楽曲の「魅せられて」が200万枚を超える大ヒットとなります。
この「魅せられて」は衣装も話題になり、皆さん一度は耳にしたことのある楽曲ではないでしょうか。
また、中華圏でも芸能活動をされており、1980年に台湾での国民栄誉賞にあたる海光奬彰を受賞されました。
主なドラマ出演歴は?演技力はどう?
続いて、ジュディ・オングさんの出演作品について紹介していきます。
日本の映画では、1966年に「黒い賭博師 悪魔の左手」、「サイボーグ009」、「青春ア・ゴーゴー」、「帰ってきた狼」、「涙くんさよなら」などに出演されています。
その後は、台湾での映画の出演が多くなっています。
作品としては、1970年の「おいろけコミック 不思議な仲間」、「萬博追蹤」、1976年の「追憶」などです。
テレビドラマにも多く出演されていて「必殺からくり人」や「水戸黄門」などの作品には連続で出演されています。
また、最近では2015年の「ドクターX〜外科医・大門未知子〜」第9話にゲスト出演されています。
長年にわたり、様々な作品に出演されていることから、演技力には定評があるということでしょう。
SUITS/スーツでのジュディ・オングへの反応は?
お金がない! 懐かしい。
出典:Twitter
まとめ
ジュディ・オングさんのSUITS/スーツのゲスト出演では、織田裕二さんとの共演を懐かしむ声が多くありました。
現在、ジュディ・オングさんのドラマ出演は少ないですが、今後も活動を続けてほしいものです。
この記事へのコメントはありません。