正義のセは、吉高由里子さんが演じる主人公の竹村凜々子検事が主人公のドラマ。
1話が終わり「似てる」…とネットでよくつぶやかれていたドラマがあります。
それがHERO。
HEROは木村拓哉さんが演じた久利生公平検事が主人公のドラマでした。
この2作品がとても似ているといわれています。その理由は? 比較してみました。
正義のセがHEROに似てるといわれてる理由は?
正義のセがHEROに似てるといわれる理由をまとめてみました。
正義のセ 初回放送まであと2時間!
吉高さんと安田さんから
みなさんへメッセージが届きました🎶#正義のセ #吉高由里子 #安田顕 #日テレ #水ドラ pic.twitter.com/bvfcLgepyL— 【公式】正義のセ★第2話 4月18日(水)よる10時〜 (@seigi_no_se_ntv) 2018年4月11日
似てる理由は以下6点
・検事が主人公のドラマである。
・HEROの木村拓哉さん演じる久利生公平検事も、正義のセの吉高由里子さんが演じる主人公の竹村検事も二人とも熱血的な性格である。
・どちらの主人公も発想が型破りで、1つの事件にのめりこんでしまう。
・時間も気にせず、すぐ現場に行ってしまう。
・事務官や他の同僚検事や巻き混んで、一緒に事件の捜査をする。
・事務所などセットも似ている。
などなど。
第一話は主人公の新米検事の竹村凜々子がつまずきながらも、一生懸命に“正義”を貫き事件を解決する姿が描かれていましたが
正義感に溢れる検事が真実を突き止めるため、自らの足で現場を調査し、事件解決に至るという話がまったくHEROと一緒でした。
懐かしいような、あれ?一緒かな?と思うような感覚でしたが、キャストもまったく違うのでそんなに違和感なく楽しめます。そして一話完結のドラマなので最後は事件も解決できてすっきりとした爽快感があります。
HEROはもう十何年も前のドラマなので、10代20代の若い世代の方達は見た事がない方も多いと思うので、新鮮に見られるのではないでしょうか。
正義のセとHEROの違う点!
正義のセとHEROが明らかに違う点は、HEROの木村拓哉さん演じる久利生検事は、最初から何でも出来る検事でしたが、
正義のセの吉高さん演じる竹村検事は新米なので、これからの成長が見られるドラマになると思います。
これからどのように成長していくのかが楽しみです。
そしてHEROの久利生検事は、ジーンズにダウンジャケットという非常にラフな服装で仕事をするという型破りさで、そのダウンジャケットなどは社会現象にもなりました。
正義のセの竹村検事は、女性ですが久利生検事のような型破りな服装ではありません。きれいで上品な格好をしています。髪型、メイクも合わせて
働く女性としてとても参考になります。
似てる?ネットの反応まとめ
ネット上では、
などなど。。
正義のセが似てる?のまとめ
正義のセは検事ドラマなので、どうしてもHEROと比べられてしまいそうです。
しかし主人公の竹村凜々子は新人でその成長していく様子が楽しめるドラマになっていると思います。凜々子自身もドラマの中で「恋も仕事も頑張る」と言っていましたから、
これからもっと恋愛の話もも入ってくると、もっとドキドキしながら見られるようになると思っています。
新米女性検事が家族や同僚に支えられながら事件を解決し、仕事に恋愛に悩みながら一生懸命生きる姿は素敵です。
次回も楽しみにしています。
■関連記事
この記事へのコメントはありません。