秋ドラマ「陸王」の豊橋ロケと同時に行われたファンイベントがすごかったらしいのです。ネットでは「悲鳴のような歓声が沸き起こりました」とか「あいさつが過保護のカホコの麦野くん」だったとの情報も投稿されていてとても盛り上がった様です。
「陸王」の豊橋でのすごかったらしいファンイベントの反応をまとめてみました。
陸王の豊橋 でのファンイベントがすごかったらしい
豊橋で9月22日から24日までの3日間3000人のエキストラを集めて行われたロケ撮影と同時に行われた「陸王」のファンイベントが竹内涼真など出演者の登場ですごく盛り上がったらしいのです。
ファンイベントの内容は、出演者の役所広司、竹内涼真、山崎賢人などがロケ車の上からあいさつとプレゼントのサイン入りクリアファイル5人分の抽選だったようです。
その様子は、ツイッターで何人もの人が投稿していました。
https://twitter.com/yuna_9797/status/911925938715160576
https://twitter.com/emyapo11sako11/status/911869803865956352
出典:Twitter & Instagram
(写っている方に許可なく載せておりますので、ご連絡いただければすぐ削除致します。)
豊橋ロケについては、愛知県東三河広域観光協議会のツイッターに詳しく当日の様子が紹介されています。
〔変更!〕※ボランティアエキストラで参加ご希望の方はTBSボランティアエキストラページに事前申し込みをしてください。https://t.co/STPyglMXQt (TBSボランティアエキストラページ) pic.twitter.com/7SaMJ42Vx1
— 愛知県東三河広域観光協議会 (@Honokunikanko) September 16, 2017
出典:愛知県東三河広域観光協議会Twitter
陸王豊橋ファンイベントの反応まとめ
Yahoo!リアルタイム検索で「陸王」豊橋ファンイベントについてのツイッター投稿などをピックアップしました。
「ファンイベント 涼真くんの言葉で麦野初くん炸裂!」
「涼真のあいさつが過保護のカホコの麦野くん影響半端ねえと思った」
「走るシーンばっかりだったから、みんなにあんまり手振れなくてごめんねだってさ」
「仮面ライダー鎧武と仮面ライダードライブが並んでるのがまた見れたことに胸熱」
「俳優さん達の陸王への強い思いが伝わる!」
「台詞言った瞬間、悲鳴のような歓声が沸き起こりました。」
「昨日は賢人くんに会えて、嬉しすぎて大号泣だった」
「ファンイベントの時CBCのカメラ真横におった」
「涼真君に指差しされてた女の子達泣いてたよ〜 私だったら倒れてるわー」
「プロ根性で演技してるんだなって間近で感じた」
出典:twitter
まとめ・感想
池井戸潤の原作小説「陸王」ではクライマックスシーンで“京浜国際マラソン大会”に茂木裕人(竹内涼真)と毛塚直之(佐野岳)が参加し対決するシーンがあるのです。
なので推測ですが、豊橋ロケのツイッター画像の中に“豊橋国際マラソン”と書かれた上り旗が見えることからも、この豊橋ロケはラストシーンの撮影だったのではないかと思われます。
それともうひとつどうしてもお伝えしたいことがあります。
それは、「陸王」の主人公宮沢紘一(役所広司)の娘宮沢茜役に、あのアニメ映画「君の名は」のヒロイン宮水三葉の声を担当した女優上白石萌音(かみしらいしもね)さんが出演することが決まったというニュースです。
みなさんも上白石さんについてはとっくにご存知のことと思いますが、2011の第7回「東宝シンデレラ」オーディションで審査員特別賞を受賞し、同じ年に放送されたNHK大河ドラマ「江 〜姫たちの戦国〜」の最終回でドラマデビューした女優さんですね。
その後、2014年には、映画「舞妓はレディ」。翌年にはミュージカル「赤毛のアン」で主人公のアンを演じ、昨年は映画「溺れるナイフ」や「ちはやふる-上の句/下の句-」など話題作に次々と出演しました。
しかし、私が女優上白石萌音さんの才能を見てびっくりした作品は今年1月から深夜枠で放送されていたTBSドラマ「ホクサイと飯さえあれば」です。
放送時間のほぼ半分くらいの一人芝居を実に楽しくしかも惹きつける演技で時間を忘れさせてくれました。
この娘が、当時18才だったなんて信じられないくらいしっかりした余裕のある演技でした。
見てもらえば解りますが、ドラマ「陸王」で注目されることは間違いないでしょう。みなさんの驚く様子が目に浮かぶようです。
■関連記事
・陸王の視聴率推移どうなる?過去ドラマと比較してみてみよう!
・陸王キャストのランナー達が仮面ライダー対決で話題!祭りかいっ
この記事へのコメントはありません。