おっさんずラブがかなり話題でわたしも思わず見逃しを見てしましました。
毎週土曜日、夜11時15分からテレビ朝日系列土曜ナイトドラマ枠で放送されています。
主演の田中圭さんが、吉田鋼太郎さんと林遣都さんに恋愛対象として好かれるという、ざっくり言うとBLものです。
わたしをそっちの世界に連れていかないで~~
実は2016年の年末深夜に単発ドラマとして放送され、当時も話題となりました。
その、抱腹絶倒の胸キュン・ラブコメディー『おっさんずラブ』が、今度は連続ドラマとして帰ってきたんです!
BLだし深夜枠だし、チェック不足ですっかり見逃してしまいましたが、どこで見逃し配信をしているのでしょうか?
amazonプライムで見れるのでしょうか?
見逃し配信について調べてみました。
目次
おっさんずラブ見逃したらamazonプライムで見れる?
おっさんずラブは田中圭さんが演じる春田創一が、上司の黒澤武蔵(吉田鋼太郎)と後輩の牧凌太(林遣都)に求愛されるBLドラマです。
吉田鋼太郎が演じるおっさん上司黒澤は主人公の春田のことをストーカーよろしくスマホに隠し撮りを入れたり、薔薇の花束を渡して告白したり抱腹絶倒です。
男を好きになるのがひとりでもびっくりですが、本社から異動してきた後輩社員の牧凌太(林遣都)も男を好きだったんです!
それに気づかずうっかり同棲してしまい、両方から求愛される羽目になるんです。
そんな「おっさんずラブ」ですが、amazonプライムで見れるのでしょうか?
最適な視聴方法はどこに登録すればよいのか紹介していきます。
まず、おっさんずラブ自体以下のように様々な媒体で見ることが可能です。
amazonプライムでももちろん見れますが、課金制となります。課金額は他と同じです。
唯一「単話の課金324円」をしないで見れるのは「auビデオパス」ですので、au会員の人は無料で見ることが出来ます!
ラッキーですね。
amazonプライム | dTV | U-next | ||
---|---|---|---|---|
初回の料金 | 30日間無料 | 30日間無料 | 31日間無料 | 31日間無料 |
1話あたりの料金 | 0円 | 324円 | 324円 | 324円 |
全話見る 最低支払額 | 0円 ( なければならない →2018/9から誰でもOKに) | 324円×話数 | 324円×話数 | 324円×話数 |
ポイントで お得にできるか? | 出来るが 必要ない | なし | ドコモポイントを 持っているのなら | 最初に600ポイントもらえるので 1話は無料で見れる |
条件 | 無料体験申し込み | 無料体験申し込み docomo会員以外もok | 無料体験申し込み | |
有料会員後の 月額 | 月額562円(税抜) | 月額制だと400円 年額制だと年3900円 (税抜) | 月額500円(税抜) | 月額1990円(税抜) |
サービスの特徴 | アニメなど強い。 コンテンツ数的には一番少ない | amazonプレミアムの サービスが受けれる | コンテンツ数は1位 カラオケなども コスパ的にはNo.1 | 値段高いだけあって 充実度はNo.1 雑誌も見放題 セクシー系もお得で 男性に人気が高い |
公式サイトはこちら | amazonプライム | dTV | U-next |
わたしのようにau会員でない人は、正直値段的にはすべて変わりません。
が、2018年9月よりau会員でなくともauビデオパスが見れるようになりました!個人的なおすすめとしては、ずばりauビデオパスです。
おっさんずラブを見るならauビデオパス!
auビデオパスは昔はau会員だけでしたが2018/8から誰でも登録できるようになりました!
特徴は以下
・au会員以外も利用可能に!
・au会員はauWalletのポイントを使うことが出来る
・初回登録30日間無料! 無料期間中に解約しても問題はありません
・有料継続してもたったの526円
・見放題対象だったら無料で見放題出来る
・アニメ系が強い
・今なら登録で540コインをもらえる
おすすめ作品はこちら
・540コインもらえるので課金の映画が見れます。
『火花』(又吉作品)など
>見放題おすすめ
・仮面ライダービルド
・ウォーキングデッド7
・おっさんずラブ
・ヒモメン(川口春奈)
・dele
・進撃の巨人S3
・アオハライド
・ワンピース全130話
・銀魂全話
*2018年8月の情報ですので、時間が経つと変更されることがあります。
例えばドクターXはドラマ放映前後は見放題でしたが、今はレンタル課金作品となっています。
初回30日無料がいつまで続くか分かりません!
この機会にauビデオパスを体験しておくことをお勧めします。
————————————————————————-
本ページの情報は2018年10月時点のものです。扱いが終了している場合もありま すので、最新の配信状況は公式ホームページの検索窓で一応確認ください。
————————————————————————-
おっさんずラブが話題になっている理由
おっさんずラブが話題になっている理由は、モチーフに使っている恋がBLだからですよね。
特に吉田鋼太郎さんの演技がキモすぎて笑えます。
あんな演技派な吉田鋼太郎さんが、男好きのおっさんを演じるなんてそれだけでも可笑しいです。
そして、BLがテーマだからこそ主演の田中圭さんのキスシーンも当然男同士!
これも衝撃的です。
林遣都くんも若手の人気イケメン俳優だし、彼との恋愛シーンは腐女子じゃなくてもドキドキします。
おっさんずラブは、メディアミックスも上手に使っていて、pixivというイラストコミュニケーションサイトと共同で、一般視聴者からイラスト募集をしていました。
視聴者との双方向コミュニケーションをうまく利用しているので、一層話題になっているのだと思います。
土曜の夜はタイムラインがおっさんずラブで一色なんてことも………!
しかし何よりそのストーリーが面白いのです!
普通なら男女の恋愛として描かれるエピソードが、男同士で配役の妙もあり、まさに抱腹絶倒です。
暗くならずに重くならずに明るく楽しく見ることが出来る。
それが「おっさんずラブ」なのです。
おっさんずラブのあらすじ
女好きだけどまったくモテない主人公春田創一(田中圭)にある日、突然のモテ期が到来します。
しかしそれは、春田が望んだものとは違っていた………なぜなら。
告白してきたのが、乙女心を隠し持つおっさん上司・黒澤武蔵(吉田鋼太郎)と、同居している“イケメンでドSな後輩”牧凌太(林遣都)だったからです!
モテたいのは女であって男にもてたいのではない!
それなのに、上司の黒澤は春田に本気です。
長年連れ添った妻・蝶子(大塚寧々)に離婚を申し入れ、春田にプロポーズするのです。
一方で、ノンケの後輩だと思っていた牧もやっぱり男好きで………
うっかり同棲状態になってしまい、襲われる下地を自ら作り上げる春田。
本来なら秘められた恋。
秘めずに全力で春田に向かっていきます。
おっさんずラブは抱腹絶倒の純愛ラブストーリーです。
面白く作ってあるだけに、そのストーリーにはツッコミどころ満載です。
例えば、同じ部署ににいる黒澤と牧が男を好きなだけでも凄いのに、なんとたまたま牧の元恋人も同じ部署にいるのです!
営業部主任の武川政宗(眞島秀和)が実は牧の元恋人なので、春田のまわりには3人もの男を好きが集まっているということになるのです。
あり得ない設定ですよね!
急なモテ期が来て、好かれるのが同性だなんて。
しかし、このドラマの登場人物はみんな真面目に恋愛しているのです。
滑稽に見えるやり取りを重ね、恋が始まっていく……のか?
展開がまったく読めないドラマです!
おっさんずラブの3つのみどころ
一つ目は、メディアミックス
おっさんずラブは、すがすがしいまでにBLを前面に出したドラマです。
男女の恋愛ものの中に、ちょっとだけその手の要素があるというパターンではありません。
がっつりBLものと言っていいドラマです。
そのためpixivとの連携がうまく活用され、たくさんのイラストがUPされています。
ドラマを見て広がった妄想をUPすることによって、同行の志の輪が広がっています。
見るだけでなく、楽しめるところが、おっさんずラブが注目される要因ですね。
また、公式インスタグラムのフォロワー数が24万人程度なのに、裏垢の「武蔵の部屋」は38万人以上のフォロワーがついています。
おっさん上司の黒澤がインスタをやって春田を投稿しているという設定です。
単体のドラマ自体が面白いのに、pixivやインスタグラムを最大限に活用しているので、ファンとともにドラマが盛り上がっています。
さらに、なんとインスタの公式アカウントよりも、武蔵(吉田鋼太郎)の裏アカウントのフォロワーの方が多いという快挙?を達成したのです!
二つ目は、吉田鋼太郎さんの演技
吉田鋼太郎さんは、劇団四季に所属していたこともあり、蜷川幸雄作品にも何度も出るなど、舞台俳優として有名でした。
2010年ごろからテレビドラマにも進出し、半沢直樹で更に認知度を上げました。
外見からも、比較的硬派な役が多かったと思います。
ところが、今回演じる黒澤は、心はピュアな乙女で嘘が付けないから、春田と付き合ってもいないのに妻に離婚を切り出してしまうおっさん上司です。
ゴツイ外見で心は乙女。
吉田鋼太郎さんが真剣に演じれば演じるほど、そのギャップが面白いのです。
🌸#おっさんずラブ 🌸
最終話 HAPPY HAPPY WEDDING!?物語は1年後🏠春田は黒澤から衝撃プロポーズを受け…⁉
人を愛するとは一体どういうことなのか。
“君に会えてよかった”
この春1番ピュアなラブストーリー遂に完結🍀音楽付き予告⏬https://t.co/nHtfPNVKCw#最終話#6月2日(土)23時15分 pic.twitter.com/8PccIZ1p4P
— 【公式】「おっさんずラブ」アカウント (@ossans_love) 2018年5月26日
三つ目は、BLシーン
吉田鋼太郎さんと田中圭さん、そして林遣都さんと田中圭さんの組み合わせで、恋愛のあれやこれやが演じられるわけです。
女性の登場人物だっているのに、女性を差し置いて男だけで恋愛しているんです。
やっぱりインパクトが強くて、話題にならない訳がないです!
おっさんずラブの感想の声をまとめてみた!
おっさんずラブって
男性の可愛らしさと繊細さと
女性のかっこよさと潔さを
描いた作品なんじゃないかなって思った
5話をみて
男だって恋したら臆病になっていいし乙女になってもいい
女だって恋してるからって弱くなる必要も嫉妬に狂う必要もないよね
— じゅん@私は貝になりたい (@juju81466596) May 19, 2018
おっさんずラブ、ただのBLとか思われて欲しくないなぁ
LGBTとか議論され始めてる今、異性愛とか結婚とか固定の概念に囚われない、人と人とのつながりとか、本当の愛の形が何なのかこんな私でも考えさせられる素晴らしい作品。そこに胸キュンポイントも号泣シーンもドキドキハラハラもあるんだよ?最高— 蒼 (@aoi_mkhrlove) May 20, 2018
5話感想。真面目です。全力で応援する。
#おっさんずラブ pic.twitter.com/3VBQxFb86S
— 牧春家の玄関 (@Frontdoor_mkhr) May 19, 2018
なによりラブストーリーが上質…#おっさんずラブ#牧春 #ちず pic.twitter.com/igSD1gszD3
— 彩彩 (@saisai0804) May 20, 2018
https://twitter.com/ayausagi_61/status/998056913555177473
キャラと中の人が全く違うってのも萌えポイント高いんだよなぁ
吉田鋼太郎は蜷川さんの後継者とも言われるくらい凄い人で女好き
田中圭はちょっとポンコツだけど二児のパピ
林遣都は家事ダメゴミ屋敷住みの私服クソダサ(菅田将暉によってコーデされる) #おっさんずラブ— カドツモ (@n150497) May 19, 2018
#おっさんずラブ を純粋に楽しめない(主に男性)って同性愛は今ドラマで繊細に扱わなくてはいけないという意見が多い。それこそが未だ同性愛に理解がなくどこか偏見を持っているように見える。今も昔も変わらず同性愛の人だって恋してるし単純にコメディや恋愛ドラマとして扱ったっていいのでは?
— 竹元勇子(教授) (@yutakemoto) May 20, 2018
ドラマ視聴熱ランキング
1位と2位の差、ヤバない?#おっさんずラブ pic.twitter.com/rSCqnstJ9n— ゆうきみゃ。 (@38_mofumofu) May 20, 2018
たった四年であんなに引っ込み思案でもっさりした牧を若干25歳にして仕事も家事もできる男に変えたかと思うと主任とのお付き合いがいかに素敵なものだったかが垣間見えて切ないと同時に感謝しかない
#おっさんずラブ— とん (@yanzi_t) May 20, 2018
おっさんずラブの1番スゴイところは、今マンガに頼り過ぎな中「原作無しのオリジナル作品」だと私は思ってる。#おっさんずラブ
— ももた (@momota23_23) May 19, 2018
#おっさんずラブ
ああ、そうだよ、好き同士になって、お付き合いして、愛を深めるのは、性別を問わず尊いよ。
おっさんずラブみてて、同性婚を認めたときの台湾総統、蔡英文の讓所有的人自由得去愛:全ての人が、自由に愛せるようにしよう、って言葉を思い出した。全ての愛情は、等しく尊いよ。— あやこさん (@ayako_taimei) May 19, 2018
「俺がダメなんだ」っていう武川さんのセリフがしんどい…潔癖気味で完璧主義な筈なのに、自分の仕事に対する考えに惚れたとキツく当たられても向かってくる年下に恋し続けてるんだよ…?プライドも何もかも捨てて全て明け渡してでも好きだったんだな…#おっさんずラブ
— 朝井 (@asai_hina801) May 19, 2018
わたしの感想
ドラマはほぼ網羅する私ですが、最初、おっさんずラブはチェック不足で見てませんでした。
BLなのもいまいちピンと来なかったので。
実際見てみたところ、BLはBLなんですがコメディの部分が前面に出ていてテンポも良くてあっという間に一話見終わる感じでした。
いい歳したおっさんが真剣に恋愛する様を描いたおっさんずラブは、真剣であればあるほど滑稽です。
しかし真剣さにどんどん惹かれてしまいます。
主演の田中圭さんも、吉田鋼太郎さんも林遣都さんも、演技がとても上手いんです。
BLとかまったく未知の世界だったんですが、それを超えて演じる役に引き込まれます。
吉田鋼太郎さん演じる黒澤が。30年連れ添った妻に別れを切り出してまで男の春田を追いかけまわすとか、はっきり言って意味がわかりません。
しかも黒澤はその内面が乙女なんです。
しかし本当に好きになった相手を真摯に追い掛け回す姿は、何故だか猛烈に共感できるんです。
なぜなんだろう?
正直ちょっと気持ち悪さを感じるくらい、吉田鋼太郎さんの黒澤はインパクトが強くて、ついつい笑ってしまうんだけれど、いつの間にか引き込まれちゃう。
結局のところ同性愛を描いているけれども、男女の恋愛でもあるような言えない気持ちのもどかしさとか心の内面の描写がうまいので話題になっているんだと思います。
こんなに明るくて楽しくてそして面白いドラマを久しぶりに見ました。
#部長とドライブデートなう
に使っていいよ❤#ダンディすぎる武蔵だお#家まで社用車で送ってくれる#理想の上司すぎる😭#これは車をバックをする時の#アレです🚙#第6話#息子さんを僕にください!#今夜よる11時15分から#あと6時間だお🍀 pic.twitter.com/XaCw5cZdhe— 【公式】「おっさんずラブ」アカウント (@ossans_love) 2018年5月26日
まとめ
今期いちばん面白いドラマと言っても過言ではないと思います。
おっさんずラブは、とにかく抱腹絶倒、楽しい気分になること間違いなしのドラマです。
最近は漫画原作に頼ることも多いドラマ業界ですが、おっさんずラブはオリジナル脚本で本当に楽しいストーリーです。
コメディタッチで面白い脚本は本物だとどこかで聞いたことがあります。
この記事へのコメントはありません。