中居正くんが主演した『砂の器』は、松本清張の長編推理小説を原作としています。
1960年に「読売新聞」の夕刊に連載され、その後、書籍化し、映画やドラマ化となりました。
ドラマ化は、TBS系列で2回、フジテレビテレビ系列1回、テレビ朝日系列2回と計5回もされていて、その都度評判になっています。
最近でも、2019年3月28日にフジテレビ系列で放映されますね。
東山紀之、『砂の器』主演を中居正広にも報告「礼儀として」#東山紀之 #中居正広 #砂の器 #中島健人 #SexyZone https://t.co/CRPANtgUBa
— 【公式】マイナビニュース (@news_mynavi_jp) 2019年3月17日
東山紀之さんがベテラン刑事役で出演され話題になっていまます。
歴代の『砂の器』の中でのおススメは中居正広さんが演じたドラマですが、少し前に放送されていた作品なので、もう一度見たいと思い、見れる動画配信サービスを探してみました。
砂の器でオススメなのが中居くん主演作
『砂の器』でおススメの中居くん主演作品は、2004年にTBSの日曜劇場で放送されていました。
砂の器って言ったら中居くんの演技とドリカムの優しいキスをしてが相まってめちゃくちゃ泣いた覚えが…パトカーに乗せられるとこのシーンが忘れられないなぁ
— ひかり (@endrecheri_2) 2019年3月14日
このドラマをハマって観ていましたー。#松本清張 原作の『#砂の器』1960年に書かれた小説。映画化もされて先日6度目のドラマも放送されたようです。わたしは #SMAP の中居くん主演の作品を観ました。シリアスな中居くん、美しい松雪泰子さん、存在感のある渡辺謙さん…観ていてハラハラドキドキです☺️ pic.twitter.com/OiuVsOWw5L
— ゆかり*福岡大好き*人が大好き (@yukari_tu) 2019年3月14日
ここ二ヶ月で中居くんの砂の器と白い影見たけどどっちの作品も凄く良かった、砂の器はお話が良くて白い影は直江先生がめっちゃカッコよかった。
— 成宮こ10ろう (@norimoto14KKK) 2019年3月11日
中居くんが主演するドラマの中でもかなりの人気作品です。
最高視聴率26.3%という記録を持つ作品で、脚本は第12回橋田賞を受賞している龍居由佳里(たついゆかり)さんが担当をしています。
松本清張が書いた1960年の作品の背景を2004年に移して脚本が書かれていて、松雪泰子さんが演じている成瀬あさみ等、原作にはいないオリジナルのキャラクターも多数登場します。
『砂の器』主演当時、中居くんは過去最高に太っていたそうですが、コンクリートの壁に寄り掛かる中居くんの姿、カッコいいですよ。
ラストのピアノを弾くシーンもおススメです。
中居くん主演砂の器が見られる動画配信サービスは?
という事で、中居くん主演の『砂の器』が見られる動画配信サービスを探してみました。
TBSで放送されていたので「TBSFREE」を調べましたが、配信されていませんでした。
「dTV」「Amazon」「Netflix」…代表的なところをすべて開きましたが、検索してもヒットしません。
あきらめかけていた、その時…。
「U-NEXT」「Hulu」で『砂の器』がヒットしました!
開いてみると『砂の器』映画バージョンでした…。
中居くん主演のドラマ『砂の器』は動画配信サービスでは配信されていませんでした。
残念です…。
映画『砂の器』の見どころは?
映画の『砂の器』も見どころ満載ですので紹介しておきます。
1974年に松竹と橋本プロダクションが提携して作った映画で、松本清張原作の中でも傑作として高く評価されている映画作品です。
『毎日映画コンクルー大賞』『ゴールデンアロー賞』など、数々の名だたる賞を受賞しています。
書籍『砂の器』はハンセン氏病を物語の背景としたことから大きな話題となった作品です。
映画の上映によって「ハンセン氏病の患者は放浪生活を送らざるをえない惨めな存在と世間に誤解される」と、全国ハンセン氏病療養所入所者協議会より映画の製作中止を要請されます。
しかし
「ハンセン氏病は、医学の進歩により特効薬もあり、現在では完全に回復し、社会復帰が続いている。それを拒むものは、まだ根強く残っている非科学的な偏見と差別のみであり、本浦千代吉のような患者はもうどこにもいない」
という字幕を映画のラストに流すことを条件に、製作が継続された。とのエピソードがあります。
また、エビソードのひとつに、緒形拳さんの熱い思いもあります。
三木謙一(鎌田操車場で撲殺される元亀嵩駐在所巡査役)を演じた緒形拳さんは、出演依頼が来た時に、監督に和賀の父親役をやりたいと熱望して売り込んだそうですが、「この役は映画化が決まった時から加藤嘉さんに決まっている」と断られたそうです。
実力や演技力があるからではなく、適材適所なんですね。
実際に映画『砂の器』を見た方の口コミには「傑作」という言葉が何度も並んでいます。
「砂の器」1974年製作。松本清張原作の映画の中でも、特に傑作として高く評価される日本映画の金字塔的作品。若き日の丹波哲郎、森田健作、緒形拳らの熱演が見られ、ハンセン病を物語の背景としたことでも知られる。 pic.twitter.com/FTwhVBOxoP
— 映画の館 Cinema Paradiso (@cinema_eiga) 2019年3月15日
#砂の器
何度となく映画化、ドラマ化されてる為に、結末を知っているので以前観た時よりさほどの感動は受けなかったが、それでもやはり日本の映画史に残る名作。音楽と四季折々の日本の風景、本来は加藤剛、丹波哲郎さんの映画なんでしょうけど、一番感銘を受けたのは加藤嘉さん pic.twitter.com/TV9n0NwGj1— 映画ファン (@A59991613) 2019年3月14日
実際に映画『砂の器』を見てみたのですが、昭和の雰囲気がとても作品に合っていて、平成に入ってからの作品とはまた違った魅力がありました。
「Hulu」なら会員登録から2週間は全ての作品を無料で見ることができるので、この機会にぜひ見てみてはいかがでしょうか。
▼Hulu2週間無料トライアルの登録方法▼
・クレカ等の情報を登録すれば2分で出来ます(Facebookアカウント登録も可) ・スマホアプリでも、PCからも観覧可能
2週間の無料トライアル
・有料継続した場合月額933円(税込み1007円)
・扱っているすべての作品が見放題(dtvやU-NEXTのように一部有料はない)
・日テレ×Huluと日本初上陸の海外オリジナル&新作ドラマ見放題
・その他『安室奈美恵ラストツアードキュメント』『けもなれ』『斉木楠雄のΨ難』等が人気!
まとめ
中居くんが主演のドラマ『砂の器』の動画配信サービスが無くて残念でした。
でも『砂の器』の事を調べていてわかったことがあります。
数々の人が演じてきた『砂の器』ですが、6回目のドラマが放送されます。
中居くんが演じた天才ピアニスト「和賀英良」役を中島賢人さん、和賀の愛人を土屋太鳳さん、東山敬之さんや柄本明さん、黒木瞳さんなど豪華な俳優さんたちが出演します。
『砂の器』は中居くんがおススメ!が塗り替わる日がもうすぐ来てしまうかもしれません。
フジテレビ開局60周年ドラマとして放送される予定の3月28日は19時57分が楽しみです。
この記事へのコメントはありません。