7月期期待のドラマ高嶺の花があるドラマに似ていると話題になっています。
そのあるドラマとはやまとなでしこです。
高嶺の花はやまとなでしこに似てる?共通点
7月期新ドラマと高嶺の花がやまとなでしこ似ているとネットで話題になっているようですが共通点などはあるのでしょうか?いくつか挙げていきましょう。
・ ヒロインの性格がドラマ登場当初ツントゲ系
・ ヒロインは社会的地位は比較的高い
・ 元恋人が御曹司系のハイパーリッチマン
・ 相手役は庶民的な生活を送っている平凡な男性
・ ヒロインと相手役は格差恋愛
・ ヒロインと相手役の男性はやがて惹かれあい恋に落ちる
『#高嶺の花』で華道一家を演じる、#石原さとみ さん、#芳根京子 さん、#小日向文世 さん、#戸田菜穂 さんが生け花の練習をしました!
空間の作り方、ハサミの使い方など難しいのですが、それぞれ素敵な作品を作り上げました! pic.twitter.com/5Zw8V9OXj0
— 【公式】高嶺の花/日テレ7月期水ドラ (@takanehana_ntv) July 1, 2018
やまとなでしこを振り返る
ドラマやまとなでしこは2000年に放送されたロマンスコメディで、素敵な王子様を見つければ、幸せなお姫様になれると信じる客室乗務員(松島菜々子)に振り回される庶民的なな男性を通して、男と女の出会いの不思議を描くドラマです。
やまとなでしこはフジテレビ系のいわゆる月9枠で放送されました。全11回平均視聴率は26.4%で最高視聴率は34.2%でした。
この数字はコメディードラマとして1977年以降、史上2番目の超がつく高視聴率です。
当時月9は飛ぶ鳥を1羽どころか一気にまとめて10羽くらい撃ち落す勢いがありました。やまとなでしこはそんな伝説的月9ドラマの殿堂とも言っていいでしょう。
やまとなでしこはOPがMISIAの「Everything」、配役はヒロイン松嶋菜々子さん、相手役に堤真一さんと豪華な顔ぶれですが、なんといってもその後ある話題で広く世に知られることになる押尾学さんと矢田亜希子さん(2007年結婚)が共演していたことにも注目です。
ネットの反応は?
出展:twitter
まとめ
7月期新ドラマ高嶺の花と2000年に放送されたやまとなでしこが似ているとネットで話題になっています。そして、高嶺の花とやまとなでしこは共通点がいくつかありました。
やまとなでしこはフジテレビの月9枠で放送されていて、視聴率も史上2番目と超人気ドラマでした。
やなとなでしこと似ていると話題の高嶺の花は日テレ系で7月11日(水)夜10時スタートです。
この記事へのコメントはありません。