画像出典:インスタグラム
ドラマ「海月姫」には主人公・月海(つきみ)が大好きなクラゲが何種類も登場します。
初めて月海がデザインしたムラサキクラゲをイメージした舞台衣装のドレスや、月海が憧れている鯉渕修にそっくりな触角が長いアマクサクラゲ、そしてファッションショー用のドレスのイメージはハナガサクラゲから生まれました。

出典:インスタグラムhttps://xn--gdkzb6a3840dk6ta.com/wp-content/uploads/2018/01/23098964_137833320198873_1198763631882272768_n-300×300.jpg

出典:インスタグラムhttps://xn--gdkzb6a3840dk6ta.com/wp-content/uploads/2018/01/10632179_731315916934071_660753170_n-300×300.jpg

出典:インスタグラムhttps://xn--gdkzb6a3840dk6ta.com/wp-content/uploads/2018/01/21372134_2399254783632312_2833033769303146496_n-300×300.jpg
しかし、それらのクラゲは傘の部分がガラス細工のように薄く繊細なので普通、飼うことは出来ません。
そこで今回は原作漫画「海月姫」第1巻にも登場し話題になったミズクラゲの値段と毒についてまとめました。
ミズクラゲの値段は?

出典:インスタグラムhttps://xn--gdkzb6a3840dk6ta.com/wp-content/uploads/2018/01/21227205_135553600308071_2455776172873613312_n-300×300.jpg
1話ではペットショップでミズクラゲとタコクラゲのクララちゃんが、同じ水槽に飼われていたことが原因で騒動となり、これが月海と蔵之介の出会いのきっかけとなります。
蔵之介に買ってもらい「天水館」の月海の部屋で飼うことになったのはタコクラゲのクララですが、タコクラゲは水温を25度に保つ必要があり泳ぐので若干飼うのに注意が必要です。

出典:インスタグラムhttps://xn--gdkzb6a3840dk6ta.com/wp-content/uploads/2018/01/11374331_863238610457676_786642095_n-300×300.jpg
値段は、傘の大きさが8cm以上のもので1500円ぐらい、小さい3cmサイズで800円程度のようです。
通信販売しているクラゲのペットショップでもそのあたりの値段が多いですね。
飼育セットもあり、誰でも気軽に飼うことが出来るのですね!
|
ミズクラゲの毒って強いの?
飼育をして触ったり、海水浴場で泳いでいてミズクラゲに刺されることがありますが、ミズクラゲにも毒はあります。
ミズクラゲの毒は、強い毒を持つハブクラゲの1/4程度と言われていますが、触手が短いこともあって皮膚の奥までは届かないので痛みを感じないことが多いのです。
しかし、皮膚の薄い場所や何度も刺された時にはチクチクと痛みを感じて腫れることもあります。
炎症が出ていたら海水を洗い流して真水で冷やしてください。
それでも症状が治まらない場合は、呼吸困難を引き起こすアナフェラキシーショックという重症のアレルギーを引き起こす可能性もあるので症状が酷ければ医師の診察を受けることが必要です。
海月姫のクラゲについてネットの感想は?
海月姫を機にクラゲブームよ、加速してグッズをたくさん出してくれ
— りな◡̈♡ (@rin1223go) 2018年1月14日
クラゲブーム来るかも?作者の東村アキコはペットショップで説得されてザリガニにしたらしいが(笑)
海月姫といいトドメの接吻といい、クラゲブームに火がつきそう♡
私もクラゲ飼いたい(ㆀ˘・з・˘)— うらのあ (@kurococoro12) 2018年1月14日
トドメの接吻はクラゲじゃなくてクラブでしょ。山崎賢人はホストクラブでしょ。毒針は門脇麦が持ってるようだけど
海月姫どのレベルでクラゲに詳しいと言う設定にするのかが気になる水族園ヲタク
— красная икра☆ (@shakeshow0312) 2018年1月14日
水族館でクラゲのお姿を拝見したくなったね。月海たち「尼~ず」もファッションショーやってるかな?
#海月姫 たくさんのクラゲが出てきて、山形の加茂水族館(クラゲの水族館)に興味が出てきた今日このごろ。
圧倒的に魚が好きだったけど、このアニメ見てると、クラゲって素敵なものだと洗脳されていく……!!
— 渡部絢也@シンガーソングライター (@watanabejunya_) 2018年1月14日
山形にもクラゲを展示している水族館があったのか! 珍しい日本海のクラゲいるのかな?
クラゲで思い出した。
明日から 月九海月姫
ヒロインは芳根京子ちゃん因みにクラゲは食感チャンピオンですな。味は全く無い。
— ParoParo (@pal0dies) 2018年1月14日
以前はよく食べていたクラゲの食品は最近、あまり見なくなったね。コリコリして美味しかったけど不漁なのかな?クラゲ。
クラゲ大好き
海月姫にも出てくる『アマクサクラゲ』は夏にしか展示されてなくて福岡の水族館でクラゲコーナーの壁にへばりついて萎えてたくらいだいすき。海月姫の影響は大きかった!
のんちゃんと菅田くんじゃないのね
少し…そう思いました。
でも工藤阿須加くん出るから見るもん。
おはよ
— 広瀬 みく (@Hirosemiku) 2018年1月13日
「アマクサクラゲ」って大きいのに驚いた。人が小さく見えるよ!
海月姫 クラゲ自体は売ってたりするが飼育が死ぬほど難しいからアニメのニッソー2万円セット(しかも上部濾過)みたいなのだとキツイなw でもちゃんと水槽から取りだしてブラインシュリンプやってる描写に感心
— カズ (@Wanderer_Kazu) 2018年1月13日
水槽やら飼育セットとエサのシュリンプが高そうですね。もっと手軽にクラゲを飼ってみたいな。
出典:Twitter
まとめ
ミズクラゲそのものはそれほど高価ではないようですけれど、飼育するには濾過装置の付いた水槽や保温設備まで必要で、その上エサが高価なのでお金はかかりそうです。
しかし、ジェリーフィッシュの透き通った傘を見つめていたらきっと月見のように毎日夢を見る日々がおくれそうですね。
たま~にクラゲが死んで石化してしまう時があっても(笑)
■関連記事
>>映画の海月姫の動画配信で1番お得な方法と合う人合わない人!
この記事へのコメントはありません。