画像出典:「海月姫」Instagramより
想像を超える「海月姫」の終わり方に絶賛と微妙の両方の感想が湧き上がっています。
月見が蔵之介に背伸びしてキスをする場面では「素敵なラストシーン 最高です」、「あんな可愛いキスシーン久々みた!」と感激する声があったかと思うと、「なんか、終わり方 微妙やったな」、「納得しない終わり方だった」とネットでは微妙な投稿も目立ちます。
ドラマ「海月姫」の終わり方に賛否両論のファンの感想をまとめました。
「海月姫」 終わり方
社長を解任されたカイ・フィッシュが退職金代わりにもらった「天水館」の管理人になり、尼~ずのメンバーもいままでどおり服作りを続けられることになりました。
そして蔵之介も本格的にデザインの勉強にNYに旅立つことになって「理想的な終わり方」になったという感想が多くネットに寄せられています。
また、最後の場面の月見と蔵之介のキスシーンには「最後の終わり方は キュンキュンしました」、「こんなに素敵な終わり方するとは」、「マンガより終わり方が良かった」と時間が経過しても絶賛する声が止まりません。
一方、「修くん推しだからあの終わり方にモヤモヤしてる」という意見に代表されるように、原作にはない最後突然の蔵之介への月見のキス突撃に微妙な反応もネットで起こっています。
イタリアまで行ってクラゲの指輪を買ってきた弟・修との結婚を断っておいて「あの終わり方はなっとくいかんぞ!」、「めっちゃ微妙な終わり方やん!」という怒りの声があるのです。
ドラマの終わり方に絶賛しているのは女性? 微妙なのは男性でしょうか?
原作コミックにはなかった終わり方に日本中が割れています。
目白先生が驚きの登場!
「海月姫」の終わり方で予想外だったのが目白先生役の滝藤賢一の登場です。
団結を誓い尼~ずのメンバーやノムさんや蔵之介が円陣を組んだ中にちゃっかり加わっていたのが目白先生。
蔵之介が「誰この人!」と叫ぶと、名前を書いた半紙を掲げて右往左往します。
その瞬間、ネットでは「滝藤賢一扮する女装の目白先生出てきて涙が一気にシュッて引っ込んだ」、「不意打ちすぎた」コメントが次々と打ち込まれていました。
「天水館」を男子禁制にした理由は滝藤賢一が台詞で言って欲しかったですね。
「海月姫」の終わり方にネットの反応は?
出典:Twitter
余談
「海月姫」最終回で衝撃の事実が判明しました。
鯉渕慶一郎(北王路欣也)の二重プロポーズ疑惑です。
花森さんは躊躇なく奥様の容子さんに目の前で報告し、銀座のホステスが相手だったことが判明してしまいます。
そこにいた全員の目が非難する中「Aまでだった」と言い訳する慶一郎に、もはや誰も忖度(そんたく)する人はいませんでした。
■関連記事
>>海月姫見逃したら動画配信はここ!合う合わないの境目は?
>>海月姫に伊藤ゆみ!ICONIQ時代の坊主画像は衝撃だったなあ
この記事へのコメントはありません。