1月15日からスタートするフジテレビの月9ドラマ「海月姫」にばんばさん役で出演する松井玲奈の演技力が注目されています。
ネットでは松井玲奈のばんばさんが「すごく愛(いと)おしい」という声もあれば、「ちゃんとできるのかが気になる」という意見もあります。
松井玲奈の「海月姫」ばんばさんの演技力評価を予想しまとめました。
「海月姫」に出演する松井玲奈の演技力の評価は?
月9ドラマ「海月姫」にばんばさん役で出演する松井玲奈。あのばんばさんのアフロな髪型が似合うのかな?玲奈ちゃんの小顔で美しい顔に髪が被って見えないと心配するファンの声が聞こえて来そうです。
それに、SKE48や乃木坂46での松井玲奈ちゃんは知っているけど、女優もやっていたの?
イメージないけどと言う感想もあるのも確かです。
ところが調べてみると、2015年8月にSKE48などアイドルグループ卒業後に松井玲奈はけっこうドラマにも出演していたのです。
当初は、単発ドラマや地元のメ〜テレのドラマが主体でしたが、2016年からは読売テレビの連続ドラマ「ニーチェ先生」のレギュラー塩山楓役やフジテレビの「フラジャイル」には製薬会社社員の火箱直美(ひばこ なおみ)役で出演しています。
最近ではテレ東の深夜ドラマ「100万円の女たち」でヨガが日課の紅茶好きの女・塚本ひとみ役で出演して爽やかな魅力を見せて好評でした。
しかし「海月姫」のばんばさんの役は「尼~ず」の中でも鉄道オタクとして個性が強いイメージです。松井玲奈のキャラとはかなりの隔たりがあるように思えるのですが大丈夫でしょうか?
松井玲奈って鉄オタだったんだ!
心配は要りません!ドラマとは別に松井玲奈はこれまで鉄道オタクとして何回もバラエティー番組などに出演していたのです。
まだSKE48に在籍中の2011年9月に「オシャレに恋したシンデレラ〜おかりえが夢を叶えるまで〜」の番組宣伝で情報番組「PON!」にVTR出演した際には新幹線の0系、N700系、E5系の形態模写を披露してその鉄オタぶりを発揮しているのです。
その他、NHK BS「驚き! ニッポンの底力 鉄道王国物語」や2015年8月「笑神様は突然に…」鉄道BIG4の旅、つい先日の2018年1月1日にも同番組に佐々木希と一緒に“鉄道BIG4”メンバーとして松井玲奈は出演していました。
つまり、彼女は鉄オタのばんばさん役にはぴったりのハマり役なのです!
松井玲奈「海月姫」出演についてネットの感想は?
松井玲奈がばんばさんをやるのもポイント高いな。体型違うけど鉄オタで合わせて来たのね。
— amo (@amo02mo06) 2018年1月4日
確かに漫画とは体型違うけど、鉄オタっていうところがイメージとぴったりですね。
はじめの頃のばんばさんの印象は→えっ怖い
オフショットとかみてからの今のばんばさんの印象→えっすごく愛おしい#海月姫 #松井玲奈 pic.twitter.com/o4H9ZhffuE— RENAPAN (@renapan727) 2017年12月27日
映画のばんばさんの池脇千鶴とはイメージがだいぶ変わると思うけれど、新鮮でいいかも。
松井玲奈がばんばさん役ってことはしっかり鉄オタを出してくるってことか
— gt⚡ (@takumi510) 2017年12月27日
鉄オタ。そこ重要ですね。
松井玲奈がばんばさんやったら首長いし顔小さいし平均身長だし隠しきれないアイドル感でてまう
— くま (@1__oo8) 2017年12月26日
アイドルのイメージ壊せるかどうかが松井玲奈の勝負だね。
松井玲奈をばんばさんに使っちゃだめ!ばんばさん8歳だから!幼女だから!(訳:もっとおぼこい子をキャスティングしろ)
— くま (@1__oo8) 2017年12月26日
ばんばさん8歳はうるう年生まれだからでしょ(笑) 「尼~ず」全員三十路だから!
ばんばさんはこの状態でどうして前が見えてるんだろうか…⁇
ふと浮かんだ素朴な疑問#松井玲奈#海月姫 pic.twitter.com/8wAj7yzNLd— はるな (@momo_rena0727) 2017年12月24日
アフロって隙間からけっこう前が見えるらしいですよ。 それより玲奈ちゃんの瞳が見えないのが残念。
ばんばさん状態でもはっきりとわかる玲奈さんの肌の白さと美しさ。#海月姫 #松井玲奈
— 神那愛@Niece of Ainsworth (@kanae_2roses_r) 2017年12月23日
たま~に蔵之介が「尼~ず」全員をおしゃれ女子に変身させる時があるから、玲奈ちゃんも楽しみですね!
松井玲奈のばんばさんとだーりおのまややほんま楽しみ!
— 白MEGAね、 (@mega02ne16) 2017年12月19日
今回のドラマ版のお得ポイントはそこですね! 玲奈ちゃんも理央ちゃんも「べっぴんさん」に付いてるって感じですね。
海月姫のドラマ来たああぁ!
修さんがちょっと若すぎなのと
松井玲奈がばんばさんを
ちゃんとできるのかが気になるところ千恵子将と蔵之助は映画も良かったけどドラマも再現率高い!
木南晴夏は絶対じじ様を
やりきってくれるだろうなあ笑— モエの類いwimper (@1adoNijoY) 2017年12月19日
だから修さんはドラマでは蔵之介の弟役になっているんですね。ばんばさんの松井玲奈も大丈夫ですよ。
出典:Twitter
まとめ
「海月姫」のばんばさんが最初に印象的なのは、「尼~ず」のメンバーが女装の蔵之介とすき焼きパーティーを囲む場面。
「しらたきを肉の隣に入れるな!!!!」と怒ってオシャレ女子に扮した蔵之介を拒否し、自分の部屋に帰ってしまいます。
ところが、蔵之介が松坂牛を持って再び現れると目の色を変えて最初に食べまくるのが、ばんばさんなのです。
こういう節操がないばんばさんの役を松井玲奈がどんな演技で納得させてくれるのか?楽しみにしています!
この記事へのコメントはありません。