ハゲタカ見逃した!という方へシェアします。
綾野剛さん主演のハゲタカが始まりました。
ハゲタカは真山仁さんの経済小説で、2007年に一度NHKでテレビドラマ化された実績ある作品です。
経済業界を舞台に綾野剛さん演じる主人公・鷲津政彦が企業買収を仕掛けるその攻防を楽しむ物語となっています。
当時の時事ネタにリンクしており、現実の世界で起こったことが一部描かれており、リアリティに溢れる重厚なドラマです。
コウノドリで見られた柔らかい演技の綾野剛さんとは真逆の、硬派な演技を見るならハゲタカです!
そんなハゲタカを見逃した場合の動画配信や無料サービスについて調べてみました。
目次
ハゲタカ見逃した!動画配信で無料で見れる?
#ハゲタカ 第2話まであと2日‼️
VS 老舗ベッドメーカーの名物女社長( #かたせ梨乃 )です!どうなる!?😱😱😱
お見逃しなく!!!#綾野剛#渡部篤郎 #沢尻エリカ #池内博之 #杉本哲太 #光石研 #小林薫#太田緑ロランス #マークチネリー pic.twitter.com/NcCdffR915— 木曜ドラマ『ハゲタカ』公式アカウント (@hagetaka_ex) 2018年7月24日
綾野剛さん主演のハゲタカはテレビ朝日系列で木曜夜9時から放送されています。
サムライファンドの代表、主人公の鷲津政彦を綾野剛さんが演じ、ライバル関係にある企業再生のスペシャリスト、芝野健夫を渡部篤郎さんが演じます。
腐った経営陣が傾かせた企業を、かたや買収、かたや経営再生のてこ入れをして立て直しを図ります。
鷲津(綾野剛)も芝野(渡部篤郎)も手法は違いますが、それぞれ潰れてしまいそうな企業を再建しようと奮闘しています。
そのやり取りが臨場感に溢れ、なんとなく見ていても必ず引き込まれていきます。
企業で働いている人には、気になって見てしまうという人も多いかなと思います。
例えば半沢直樹など池井戸潤さんの物語も、勤め人にはかなり引き込まれる話だったと思います。
ハゲタカも社会に出ると起こる不条理に共感でき、つい自分に置き換えて見てしまうような磁力のあるストーリーです。
そんなハゲタカを見逃した場合は、動画配信で無料で見れるのでしょうか?
答えはYES。auビデオパスで見ることが出来ます!
8月からauビデオパスはau会員じゃなくても登録できることになったので、au会員じゃない人も登録初月1か月無料で見放題対象は見放題することが出来ます。
はい!綾野剛さんのハゲタカは見放題対象です!
ハゲタカを見るならauビデオパス!
auビデオパスは昔はau会員だけでしたが2018/8から誰でも登録できるようになりました!
特徴は以下
・au会員以外も利用可能に!
・au会員はauWalletのポイントを使うことが出来る
・初回登録30日間無料! 無料期間中に解約しても問題はありません
・有料継続してもたったの526円
・見放題対象だったら無料で見放題出来る
・アニメ系が強い
・今なら登録で540コインをもらえる
おすすめ作品はこちら
・540コインもらえるので課金の映画が見れます。
『火花』(又吉作品)など
>見放題おすすめ
・仮面ライダービルド
・ウォーキングデッド7
・おっさんずラブ
・ヒモメン(川口春奈)
・dele
・進撃の巨人S3
・アオハライド
・ワンピース全130話
・銀魂全話
*2018年8月の情報ですので、時間が経つと変更されることがあります。
例えばドクターXはドラマ放映前後は見放題でしたが、今はレンタル課金作品となっています。
初回30日無料がいつまで続くか分かりません!
この機会にauビデオパスを体験しておくことをお勧めします。
ハゲタカの最高名言を紹介
「社宅の寝室のベッドはフランス製だ!」
太陽ベッド社長(かたせ梨乃)に対しての鷲津のセリフです。
これは太陽ベッドの社宅に使われているのが、自社のベッドではなくフランス製のベッドであるという指摘です。
創業者である父は自分の子のために作ったゆりかごを他の子どもたちのためにもとの思いから、太陽ベッドを創業しました。
しかし現社長(かたせ梨乃)にはそういった子どもたちへの愛ではなく、自分の会社にしがみついているだけ。
愛社精神がないから、社宅にフランス製のベッドを使っていて、そのことを気にしない。
鷲津の指摘はもっともで、凄みのあるセリフとして喋るので、実はちょっぴり笑ってしまう、名言です。
#綾野剛 さん主演‼️😍
7月スタート!テレビ朝日系・木曜ドラマ『ハゲタカ』公式SNSとしてツイッターはじめます✨👏
皆さま応援よろしくお願いします🙇🙇♀️ハッシュタグは #ハゲタカ で! pic.twitter.com/Azzz9Mm7Uc
— 木曜ドラマ『ハゲタカ』公式アカウント (@hagetaka_ex) 2018年6月1日
「ハゲタカのエサに成り下がるかその翼を利用してはばたくかは私たち次第ですから」
鷲津に買収され掛かっている日光みやびホテルの社長(沢尻エリカ)のセリフです。
ハゲタカ=鷲津が完全に悪ではないということを印象付ける名言だと思います。
「死ぬこと以外かすり傷!!」
三葉銀行の常務・飯島(小林薫)を追い詰めた時に売国奴と罵られたってハゲタカ冥利だということを豪語した鷲津のセリフです。
たかがビジネスですが、生死を掛けた強い信念で行っているということを示す名言です。
鷲津の信念が見られるセリフです。
「あなたはまだ生きている」
飯島常務に対して鷲津が言ったセリフです。
鷲津の父は追い詰められ割腹自殺してしまったので、飯島はまだ生きているので追い詰められてもどうにかなるということを示しています。
鷲津が子供のころに父が亡くなってしまっているので、死に対して強い思いがあるようです。
この他にも毎回毎回、インパクトのある名言が飛び出しています。
ハゲタカのあらすじ
1997年、バブル景気が崩壊し、経済は危機的状況に瀕していた。
三葉銀行も膨大な不良債権を抱え、資産流動化開発室の室長であった芝野は不良債権を投資会社にまとめ売りするバルクセールを実施することとなった。
そのバルクセールの会場に現れたのがホライズンジャパン・パートナーズで働いていた鷲津である。
鷲津と芝野は債権を挟んでたびたび相対することとなるが、最終的には芝野は三葉銀行を去る決意をする。
事実上、ハゲタカと呼ばれる鷲津の勝利である。
しかし、芝野が三葉銀行を去ると知った鷲津は、自社であるホライズンジャパン・パートナーズに来ないかと誘う。
鷲津は芝野のことを認めていたのである。
鷲津は、父を自殺で亡くしていたが、追い込んだのは三葉銀行常務取締役の飯島だった。
三葉銀行に対抗するために、わざと外資に入りハゲタカと呼ばれる道を歩んだ。
復讐が終わっても、鷲津はハゲタカとしての生き方を選ぶ。
それから9年後、ホライズンジャパン・パートナーズが買収を計画していた電機メーカーあけぼのの企業再生を担い、芝野が再生担当執行役員に就任。
三葉銀行を辞めた芝野は、企業再生のスペシャリストとして活躍していたのだ。
ふたたび鷲津と芝野は対決することとなる。
そして、新たな敵が現れる………
というシリアスな内容です。
しかしですね、綾野剛さん演じる鷲津のセリフ回しが特徴的でインパクトが強いんです。
太陽ベッドの経営者が社員寮に自社のベッドを使っていなかったことを指摘するのに「社宅の寝室のベッドはフランス製だ!」と叫ぶんです。
キメセリフです!
ハゲタカはインパクトのある名言が多いドラマとしても有名ですが、果たしてこのセリフ、笑わずに言うことが出来たのでしょうか?
シリアス過ぎるほどシリアスだからこそ、返ってちょっと笑ってしまう、そんなドラマ「ハゲタカ」です。
ハゲタカを絶対みておきたい3つの理由
1、原作の面白さ
良質な作品は、何度も映像化されるものです。
ハゲタカは、NHKでドラマ化され、その後、映画にもなりました。
当時は鷲津を大森南朋さんが、芝野を柴田恭兵さんが演じていました。
重厚な経済ドラマとしてしっかりした人気が取れていたのです。
その実績ある原作の再ドラマ化ですから、面白くない訳がないのです。
2、鷲津の名言
NHKのドラマ版の時にも大きく話題になったようで、そこが人気を博した理由のようです。
時にそのセリフをそんな風に言うか?というちょっと面白い言い回しもあったりするんですが、とにかくインパクトがあるんです。
理不尽に耐えなければならなかったり、不条理だったりするのが社会だと思うんですけど、どう社会に対して自分を保つかを考えさせられるセリフばかりです。
配役
主人公・鷲津政彦に綾野剛さんを迎え、ハゲタカのターゲットとなり買収を仕掛けられるホテルの社長に沢尻エリカさんを配役しています。
また、鷲津と時に共闘し時に対立する芝野健夫に渡部篤郎さんが配役されています。
そしてこれから放送される回に登場してくるのが、あのスピルバーグ監督に認められた若手俳優・森崎ウィンさんです。
物語は重厚ですが、若い人にも馴染みのある俳優がキャスティングされているので、難しい話が苦手だという人にもとっつきやすい作りになっています。
綾野剛さんと沢尻エリカさんの掛け合いなどは、凄みがあって見ごたえがありました!
ハゲタカの感想をまとめてみた
昨日は妻とハゲタカを見てたんだけど、決め台詞に興奮してハゲタカと綾野剛がごっちゃになった妻が「カッコいい!綾鷹!」って言ってました。
— いんらん和尚 (@T_chimpo) August 9, 2018
テレ朝ハゲタカは、実務面の荒さが目に付くものの、底抜けに強い鷲津のメンタルと高揚させる音楽が◎である。
— 田中直紀 (@555NaokiTanaka) August 12, 2018
https://twitter.com/ayane552655/status/1027704054493863936
綾野版ハゲタカも超熱すぎる!大森版ハゲタカと全く別のものを創り上げた感ありますね。綾野剛さんのファンになりました。 #ハゲタカ #綾野剛
— 泉 佳樹 (@yoshiki0621) August 12, 2018
今期のテレ朝は豊作すぎる。ハゲタカとdeleは相棒のようにシリーズ化して欲しい・・
— riーmu (@sgm0507) August 12, 2018
ドラマ「ハゲタカ」で、鷲津は立ち食いうどんを食べ、ケータイはガラケー。そういう鷲津にむしろ好印象を持つ。現場徹底主義って言葉の通り。言行一致のヒーローはカッコいい。
— 市山雄喜 (@pythonhood) August 14, 2018
しかしアラン君の鷲津氏への葛藤、向ける眼差し、切な過ぎますね…。
この人は信頼できる、ついて行きたいと思わせる、説得力のあるキャラクターと物語の積み重ね。綾野剛は本当に良い役もらったなぁ。
先は読めなくても、ハラハラの先にカタルシスがあるんだろうと信頼して観ていられる。#ハゲタカ— あんこの雨 (@ankorain) August 9, 2018
自ら空を飛び…のとこらへんの言い方がもう最高にテンションあがる。自信に満ち溢れてる感じ。強めに首輪をつけたくなる感じ(すみません)
ここでかかってる音楽がまた、大きな鳥が広い空を飛んでる感じで好き。いや~な感じのお芝居がやっぱり最高な高嶋さん。ぶつかり合うふたり早く観たい#ハゲタカ— 下町ありす (@ar_k_go) August 9, 2018
今日やってたハゲタカ、何となく見てたらかなり面白い!毎週録画しました!
— おとうさん2.0 (@otousandesuyone) August 9, 2018
綾野剛のカメレオンぷり引き込まれるなぁ。ハゲタカ鷲津もカーネーション周防さんもコウノドリ先生もどれもまったく違うのに違和感まったくない。
個人的には周防さんとか最高の離婚のゲス旦那の綾野剛サイコー。フランケンシュタインも良かった。
— まめのすけ (@sekaiichinomame) August 8, 2018
だから、ハゲタカで鷲津が借金まみれのホテル社長に・・何がおわりなんですか!アナタはまだ生きている!ってセリフをいったシーンは、素直に同意できる。
— らう (@rau2rau2) July 28, 2018
https://twitter.com/go_mama126/status/1022594312859611136
わたしの感想
綾野剛さん主演ということで最初から期待して見ていました。
「コウノドリ」とはかけ離れた人物像なので、どんな演技を見せてくれるのかなと楽しみにしていましたが、期待通りです。
鷲津政彦というキャラクターを上手く演じていると思います。
ハゲタカと呼ばれながらも不良債権を買いたたく姿に、ゲスなだけではなく芯が通っているように見えるのにも引き込まれます。
芝野役の渡部篤郎さんや沢尻エリカさんなど、有名俳優を配しているので見ごたえもありました。
また、独特のセリフ回しと名言がマッチしていて迫力ある鷲津像が完成しているなと思います。
ネットでも鷲津の名言が話題となっているようです。
私も綾野剛さんのキメ台詞が凄くカッコいいなと思いました。
ハゲタカは鷲津や芝野の人物像が丁寧に描かれているので、企業買収という重厚なテーマにもかかわらず入り込みやすいです。
大体2、3話で一つの買収劇が終わるので、短編としても見やすいドラマかなと思いました。
また、次の買収劇に物語が推移していくのが楽しみです。
まとめ
一度ドラマになり映画になった作品ですから、安定した面白さを誇るハゲタカです。
今期は綾野剛さん主演で再ドラマ化されました。
ストーリーは重厚で、そのぶんキャスティングが華やかなのでとても入り込みやすいです。
そして、綾野剛さんの演技に迫力があります。
この後は、スピルバーグ監督に見いだされた森崎ウィンさんも登場の新章が待っています。
配信サイトで見逃し動画配信を最初から見て、新章を待ちたいと思います。
この記事へのコメントはありません。