2019年1月スタートの冬ドラマでは、フジテレビ系列火曜9時枠の木村佳乃さん主演の「後妻業」に注目が集まっています。
原作は直木賞を受賞した黒川博行さんの「後妻業」。
2016年には「後妻業の女」で映画化もされているだけあり、期待値も高くなりますよね。
男性を魅了し財産を狙う結婚詐欺を生業としている女性中心に物語が展開される、痛快サスペンスドラマとなっています!
そんなドラマ「後妻業」の気になるキャスト、あらすじをご紹介していきます!
目次
ドラマ「後妻業」のキャストやあらすじは?
まずは、ドラマ後妻業のキャストからご紹介します!
武内小夜子(木村佳乃)
1月期火曜9時ドラマ『後妻業』
✨主演・木村佳乃さんコメント✨
「とても面白い作品に出会う事ができました。観てくださるみなさんの期待を、いい意味で裏切っていきたいと思っています! 是非ご覧ください」詳しくはこちらにも💕↓https://t.co/LrHe0LLBdb#後妻業 pic.twitter.com/NMkPE8Fv2C
— 【公式】ドラマ 後妻業 (@gosaigyo_ktv) 2018年11月19日
関西弁を話す妖艶な悪女です。
資産家の老人を狙い、遺産相続目当ての結婚詐欺を生業としています。
男性をたぶらかすのが天才的な「後妻業」のエースです。
演じる木村佳乃さんは女優、歌手、司会者として活動されています。
ロンドンキングストン地区生まれ、東京と世田谷区成城出身です。
夫は、少年隊の東山紀之です。
柏木亨(高橋克典)
✨高橋克典さんコメント✨
「久しぶりの“不良役”、楽しみです。刺激的なストーリー展開とひとりひとりの魅力的な役の“ちょっとヤバイ世界”にハマって下さることを願います」#後妻業#1月22日スタート#木村佳乃#高橋克典#木村多江#伊原剛志 pic.twitter.com/DS5rE4uiD3— 【公式】ドラマ 後妻業 (@gosaigyo_ktv) 2018年11月19日
表の顔は結婚相談所「微祥」の経営者ですが、裏では小夜子たちが行う「後妻業」の黒幕です。
お金と女性が好きで何人かの「後妻業」とする女性を抱え、計画に関与している元締めです。
演じる高橋克典さんは歌手、俳優として活動されています。
神奈川県横浜市出身です。趣味はツーリングです。
中瀬朋美(木村多江)
✨木村多江さんコメント✨
「騙し騙され、滑稽な、思わずクスクス笑ってしまうバトルが繰り広げられます。人間たちの糸がもつれて行き、愛おしさがじわじわにじむ楽しいドラマです」木村佳乃さん、高橋克典さんらの印象も教えてくださいました😊↓https://t.co/LrHe0LLBdb#後妻業 pic.twitter.com/FFJ985ww64
— 【公式】ドラマ 後妻業 (@gosaigyo_ktv) 2018年11月19日
父親が小夜子のターゲットになってしまったことを知り、遺産を奪われないように奮闘します。
小夜子とは、壮絶な舌戦やビンタ合戦を繰り広げます。
演じる木村多江さんは女優として活動されています。東京都出身です。
特技は、バレエ、日本舞踊です。
本多芳則(伊原剛志)
✨伊原剛志さんコメント✨
「克典氏と、50歳半ばの男の色気を競演出来るのを楽しみにしています。大人の色気、楽しさ、妖しさを、この後妻業で楽しんで頂ければ幸いです。久しぶりの連ドラ、ちょっと興奮しています。」
#後妻業#遺産相続目当ての結婚詐欺#その真相は… pic.twitter.com/H6tU33LszG— 【公式】ドラマ 後妻業 (@gosaigyo_ktv) 2018年11月19日
元大阪府警のマル暴刑事でしたが、警察の情報をヤクザに横流ししていたことがばれ、退職後は私立探偵として働いています。
大学のゼミの後輩の朋美から、「後妻業」の調査依頼を受け柏木と小夜子を追い詰めていきます。
演じる伊原剛志さんは俳優として活動されています。
福岡県北九州市出身です。
落語家・桂雀々に弟子入りをされ、雀々や剛々の高座名で落語家デビューされました。
ドラマ後妻業のあらすじ
舞台は大阪です。
武内小夜子(木村佳乃)は、女性の武器を使い、資産家の男性をターゲットに結婚詐欺の「後妻業」を生業としています。
「後妻業」とは、資産家の男性が亡くなった時に全遺産を受け取るために、男性の妻でいることを生業としている女性のことです。
「後妻業」の目的は資産家の残す莫大な遺産を得ること。小夜子は「後妻業」の中でもエースとして存在しています。
今回も、柏木亨(高橋克典)が経営している結婚相談所で、小夜子は一人の資産家男性と出会い、結婚します。
そして、資産家男性は、数年後に亡くなります。
小夜子は、資産家男性の娘・中瀬朋美(木村多江)に対し、「自分が全遺産を相続する。」という旨を伝えますが、朋美は納得できません。
父親の死は、小夜子が仕組んだものに違いないと思い、大学の先輩である私立探偵の本多芳則(伊原剛志)へ調査依頼をします。
朋美と本多が調査を続けていくと、「後妻業」の存在があることに気づきます。
そこから、黒幕である柏木と小夜子をだんだんと追い詰めていくというあらすじです。
一癖も二癖もある登場人物たちの、思惑や欲がうごめく痛快サスペンスとなっています。
そして、4人の男女が複雑に絡み合っていく大人のラブストーリーでもあります。
過去には映画化されていた!
後妻業は2016年8月に「後妻業の女」というタイトルで映画化されています。
大竹しのぶが怪演!老人の金を狙う天才詐欺師が手に入れられなかったもの『後妻業の女』 #am_our https://t.co/Blm8wm367w @am_amourより
— 映画『後妻業の女』 (@gosaigyo_movie) 2016年8月27日
主演の武内小夜子役は大竹しのぶさん、柏亨役は豊川悦司さん、中瀬朋美は尾野真千子さん、本多芳則は永瀬正敏さんが演じています。
今回のドラマ同様、小夜子が朋美の父親の遺産を狙います。そして、朋美は本多と共に小夜子と柏木を追い詰めていきます。
この映画は、第40回モントリオール世界映画祭・World Greats部門で上映されています。
その際に、上映前には約200人の行列ができ、映画館スタッフによりますと、これほどの行列は映画祭始まって以来の状況だったようです。
ちなみに、動画配信サービス『U-NEXT』では映画「後妻業の妻」の配信を行っています。
[PR]ドラマ「後妻業」の見どころは?
今回のドラマの見どころは、ずばり木村佳乃さんが演じる武内小夜子です!!
木村佳乃、木村多江と壮絶ビンダ合戦! 『後妻業』ドラマ化で主演#木村佳乃 #木村多江 #高橋克典 #伊原剛志 #後妻業 https://t.co/WTUlsopgPT
— 【公式】マイナビニュース (@news_mynavi_jp) 2018年11月18日
木村佳乃さん演じる小夜子とのビンタ合戦はかなりの見どころではないでしょうか。
妖艶な悪女とは、どんな影を持って生きているのか?
人の愛はお金だけなのでしょうか?
そして、後妻業として生きている彼女に愛はあるのだろうか・・・。
小夜子を取り巻く人間関係にも注目して見ていきたいですね!
ネットの声
出典:Twitter
まとめ
今回のドラマ「後妻業」は、黒川博行の小説・後妻業が原作ですので、小説で読んだ方、映画を見た方もいらっしゃると思います。
しかし、演じる役者さんたちによって、それぞれ作品の見どころがどこなのか非常に注目してほしいところです。
原作とも、映画とも違う「後妻業」が見られると思いますので、ぜひ見て違いを感じてほしいと思います。
この記事へのコメントはありません。