グッドドクター見逃したら動画配信を無料で見るために絶対知っておきたいことについてシェアしていきます!
最近は圧倒的に医療ドラマが面白いです、がたくさんありすぎてどれかに絞るならどれだろう…というところですよね。
そんな医療ドラマの中でも既視感のない、新しいタイプのドラマが登場しました!
山崎賢人さんが自閉症スペクトラムだがサヴァン症候群で天才の研修医・新堂湊を演じる「グッドドクター」です。
若手イケメン俳優と人気の高い山崎賢人さんが難役に挑戦していて、しかも演技が秀逸だと評判のグッドドクターを見逃してしまっていた場合の動画の無料配信について、調べてみました。
目次
グッドドクター見逃したら動画配信を無料で見れる?
最近はドラマも連続モノが多くなって2クールめとか3クールめとか、誰もが知っていて安定した人気のものが増えてきました。
グッドドクターは、まったくの新タイトルのため、見逃した方も多かったんじゃないですか?
昨日の #藤木直人 さんバースデー🎂は
なんと✨✨✨
医局メンバー🏥大集合✌🏻みんなでお祝いできました😊🌈
改めて、藤木さん!!
お誕生日おめでとうございました🎉#グッドドクター#山﨑賢人#上野樹里#戸次重幸#浅香航大#松居大悟#池岡亮介#フジテレビ pic.twitter.com/pB0xG1hXQC— 【公式】木曜劇場「グッド・ドクター」《第5話は8/9(木)放送!》 (@GoodDoctor2018) 2018年7月20日
山崎賢人さんが主演ということで注目度は高かったと思いますが、第一話からついつい見逃してしまいます。
いつからスタートってしっかりチェックしてる人って少ないと思うんですよね。
肝心な第一話を見逃してしまった時こそ、動画配信です!
グッドドクターを見逃したら、無料で見られる動画配信サービスを調べてみました。
様々な動画配信サービスがあり、どこから見るのがベストなのか悩むところですが、グッドドクターだったらFOD一択です。
なぜならグッドドクターはフジテレビ系列のドラマで、FODもフジテレビ系列の動画配信サービスだからです。
FODはパソコン・スマホ・タブレットで動画を見ることが出来る配信サービスで、ドラマ・映画・バラエティまで豊富な番組が見られます。
最新の番組でも無料で見逃し配信が見れる場合もあります。
また、FODオリジナルコンテンツとして独自のドラマやバラエティ・音楽番組を配信しているのが大きな特徴です。
またプレミアム会員向けに独自のポイントサービスもあり、加入者に配慮されている動画配信サービスだと言えるでしょう。
見逃しを見るうえで絶対知っておきたいことは3つです!
無料の違法サイトは本当に危険!!
無料の違法サイトは対策されてもまたどこからか湧いてきます。
一度でもいったことがある人は分かると思うのですが、けっこうヤバイです。
簡単に言うと以下
・最近では「観覧しただけ」で感染する特殊な広告もある。今裁判になっているけどあなたのPCで勝手に仮想通貨マイニングがされるもの。知らないうちに重くなっていませんか?
・最近のフィッシングは巧み! googleやappleといった大企業をうたって、「セキュリティのためにアカウントロックしました」「セキュリティに確認をします」といってあなたのメアドやその他情報を抜きとろうとしていきます。
・犯罪ほう助、ダウンロードで処罰対象となる
今この瞬間にたくみな詐欺手法は進化していますので、いかない方がいいです。
本当に違法サイトはやめておきましょう。
2、1度見逃しただけならFOD 登録なしで見れます
1度見逃しただけならば、1週間は無料で登録なしに見ることが出来ます。
スマホならFOD(フジオンデマンド)をダウンロードしておきましょう。基本登録なしで見ることが出来ます。(時々アンケートに答える必要があるくらいです。)
3、イッキ見するのもFOD 初月無料
2話以上見逃している場合も、FODがお得です。
今ならば1ヶ月無料の条件としてはAmazonPayを利用することです。
AmazonPayはAmazonに登録している人なら気軽にできます。以下に説明があります。
フジオンデマンドプレミアムの特徴は以下となります。
・1ヶ月無料トライアル
・有料継続した場合888円(税抜)
・AmazonPayを利用すれば1ヶ月無料!
・コードブルーとか、あいのりとか海月姫とかいつ恋とかフジ系のドラマの多くが見放題(一部ポイントが必要なドラマもあります)
・100誌以上の雑誌の最新号がすべて読み放題!
・ポイントが毎月合計1300ポイントもらえる(入会時100、8が付く日に400、毎月100)これで漫画や課金必要なものが見れる(世にも奇妙な物語は課金)
ということですので「2話以上見逃した人」「夏休みだしついでに他のドラマとかも見たい!」という方でしたらフジオンデマンドプレミアムに登録して見るのがベストな方法となります!
ついでに、FOD登録するなら絶対見ておきたい私のおすすめ5選をお伝えします!
1、東京喰種
アニメですがマジ面白いです。
2、テラスハウス
一転して、リアル?恋愛ものの番組。
フジオンデで元々一番人気なんだすが、久しぶりに見たらなんか嬉し恥ずかしでウキウキしてしまった(笑
3、コードブルー
見れば、なんで人気なのか分かりますねー
4、絶対零度
これはシリーズ1、2超えるかも…。
5、モンテ・クリスト伯
再びディーン様がマイブームに…
グッドドクターは今までの医療系ドラマとどう違う?
グッドドクターが今までの医療系ドラマと違うのは、やはり主人公が自閉症スペクトラムの医師であるというところではないでしょうか。
自閉症のなかでもサヴァン症候群でもあり、知力に秀でて研修医になれたという設定です。
ドラマでは、自閉症であるからこそ人のこころの機微などは理解できない部分もあり、代わりに一度見聞きしたことは忘れないという特性を活かし、他の医師より優れた知識を披露します。
研修医が紆余曲折しながら成長していくドラマとしては「コードブルー」が同ジャンルであります。
仕事の出来る天才外科医が主役のドラマでしたら、「ドクターX」や「ブラックペアン」でしょうか。
患者の痛みに寄り添うというテーマでしたら、「コウノドリ」などが最近では人気です。
グッドドクターはこれらのドラマのすべての要素が混ざり合ったドラマと言えます。
山崎賢人さん演じる新堂湊は研修医でありサヴァン症候群であるゆえに天才であり、そして患者をひたすらに救いたいのです。
ただ、自閉症であるから新堂自身に理解できない患者や家族の気持ちがあり、そして患者側からも医師の意図が理解できません。
能力があるけれど、サポートがなければ理解してもらいにくい、力を発揮しにくい自閉症の研修医である新堂が、どうやって理解されていくのかという話です。
病院のなかで、どうやって理解されて働いていくのかという側面の話と、患者の気持ちに寄り添えない新堂が、どうやって患者に受け入れられていくのか。
そのふたつの面から展開するのが、今までの医療系ドラマとは大きく違う部分です。
障害のあるひとが隔離されずに医療という難しい世界で、当たり前に働いていくという過程が描かれる新しいドラマです。
グッドドクターのあらすじ
グッドドクターはもともとは韓国で制作されたドラマが原作です。
その後、2017年にアメリカ版が制作されついに日本でも山崎賢人さん主演で制作され放送が開始しました。
大筋は、サヴァン症候群の青年が医師として成長していくというものです。
すべての子どもを大人にしたいという想いを持って、主人公・新堂湊は医師になります。
しかも、日本にたった0.3%しかいない小児外科医の研修医として働くのです。
自閉症である湊にとって医師として働くことでさえ困難なのに、外科医で更に小児科です。
現実的に考えると、医師になるのも難しそうなのに、外科医になることが許されるのか。
更に小児科で外科医になるなんて! と夢物語のような設定です。
しかしそれもすべて、今はいない兄との約束のため………そして、すべての子どもを大人にしたいという強い思いから。
小児外科で働き始めた湊は、次々と難しい患者に遭遇します。
いいえ、湊には何も難しくないのです。
サヴァン症候群で驚異的な記憶力の持ち主の湊にはまっすぐに解決方法が分かっています。
しかし、その手術が場合によっては失敗するリスクがあるということや、必ずしも家族は助けて欲しいわけじゃないという課題が湊の前に立ちふさがります。
病院は難しいリスクのある手術よりも安全策の保存療法を選ぶ。
そういったことを理解できない湊にはとても大きくて高い壁となり立ちはだかります。
湊に浴びせられる言葉は、感情的で人間的で、それを理解できないからこその障害なのだけれども、どうやって理解していくのか。
そして湊が自閉症とは思ってもみない患者とその家族は、どうやって湊を医師として受け入れていくのか。
こどもたちのために小児外科医として働く湊のヒューマンドラマです。
グッドドクターが話題になった3つの理由!
グッドドクターは、間違いなく話題になっています。
視聴回数80万回超え!「グッド・ドクター」FOD初回見逃し配信、フジ史上最高視聴数に(ザテレビジョン) https://t.co/IGRgbxgihT
— ogawaeiko25 (@ogawaeiko25) July 19, 2018
なぜこれだけ人気になったか?解説していきましょう!
一つ目は、山崎賢人さんが主演を務めるのが自閉症という難しい役柄ということ
医療ドラマというだけでも専門用語を覚えるのが大変と聞きます!
専門用語を覚えながら、自閉症のような演技をするというのもかなり大変だと思います。
そして山崎賢人さんには失礼ながら、演技が下手という見方をする向きもありました。
今回自閉症の医師という難しい役どころを、視聴者を惹き込む演技ができるのかと疑問視する声もあったんです。
実際に放送が始まると、そんな声も吹き飛ばし「感動した!」という感想と、2桁に上る視聴率で成果を出してくれました。
二つ目は、原作が韓国ドラマということ
フジテレビ系列のドラマとしては4月期のドラマ「シグナル」に続き7月期でも韓国ドラマのリメイク版の登場です。
韓国ドラマのシナリオは、いまの日本のドラマとは違い衝撃的な展開があったり情熱的だったりします。
日本の脚本家だったら作らないような設定だったりストーリーだったりする部分が斬新で、日本で放送されてもヒットにつながるのだと思います。
グッドドクターは自閉症という障害を扱う作品ですが、日本人の脚本だったらなかなか取り入れにくいテーマだったと思います。
しかも自閉症ならではの特性を持ちながら研修医にまでなった湊に対して、病院で働く医師自身が拒絶反応を示します。
こういった描写は、配慮が必要な日本では描きにくい描写だと思います。
韓国ドラマでの視点そのままに舞台を日本に移しているからこそ、描ける困難の描写だと思います。
三つめは、有名子役が登場すること
グッドドクターは、主演の山崎賢人さん始め、連ドラ久しぶりの登場の上野樹里さん、人気俳優の藤木直人さん、板尾創路さんなど、豪華俳優陣が共演しています。
しかしそれだけではないんです!
患者役で登場している子役もそうそうたる顔ぶれなんです。
入院患者役の川島夕空さんは、連続テレビ小説「花子とアン」や教育番組「みいつけた!」に出演するなど人気の子役です。
また、5話に登場する城桧吏さんは「万引き家族」で一躍時の人となった子役です。
その城桧吏さんが地上波ドラマデビューするのが「グッドドクター」なのです。
https://twitter.com/modelpress/status/1025020896723922944
高松咲希ちゃんもすごくかわいくていい演技でした!4話
『グッド・ドクター』第4話
ご視聴ありがとうございました🐸🌈いかがでしたか?✨✨
見逃してしまった方は
こちらからご覧下さい⬇︎https://t.co/ZT8jMcqxn1次週、湊は一体どうなってしまうのか…!?
第5話もお楽しみに🌻#グッドドクター#山﨑賢人#高松咲希#フジテレビ pic.twitter.com/OUoRXGDSXS— 【公式】木曜劇場「グッド・ドクター」《第5話は8/9(木)放送!》 (@GoodDoctor2018) 2018年8月2日
子役の演技に注目が集まるドラマは視聴率が高くなります。
「マルモのおきて」なんかはそのいい例です。
芦田愛菜さん鈴木福くん、そして当時は無名だった本田望結さんが登場していました。
グッドドクターも、山崎賢人さんとゲストで登場する子役たちの掛け合いに注目が集まります。
グッドドクターの感想をまとめてみた
あかりちゃんの演技に脱帽でした。
新堂先生役の山崎賢人さんも、まったく台本が見えなく、
その演技力の高さに脱帽です。
おかげでおにぎりが美味しそうで
お腹すいてしまいました、、、
AIO #グッドドクター
— 大塚 愛 (@ai_otsuka99) August 2, 2018
昨日のグッドドクター。自閉症の人に暴力をふるう病院スタッフはいつも許されて、暴力をふるってもいない自閉症の人(湊先生)が「他人に暴力をふるった」と決めつけられ一方的に罰を受ける。小・中学校でも自閉症の子と周りの子であるよね、こういうこと。
— 阿部利彦 (@zubattored) August 3, 2018
山﨑賢人さんのお芝居が「演じてる」というより本当に湊先生として「生きている」と感じられて素晴らしいとしか言えない。
いやー・・・『羊と鋼の森』観に行ってて良かった。あの作品見てなければ『グッド・ドクター』も見なかったかもしれない。#グッドドクター— 仲冬 (@nakahuyu1101) August 2, 2018
パパが大好きという気持ちから溢れ出すあかりちゃんの大粒の涙が、心臓の底まで入り込んできて苦しくて言葉にできなかった。実際には難しいかもしれない、けど、グッドドクターは、人を少し優しい気持ちにしてくれるドラマだよね。強張って神経がピリッとしてる人に見てもらいたい。#グッドドクター
— ドラマっこ (@cYRusarmEOIVU7u) August 2, 2018
子供のためにって再婚するの、ちゃんと考えたほうがいいね。
両親揃ってたほうがなんて、多分幻想。
大事なのは、そういうことじゃないんだ。#グッドドクター— うさこま (@anchel_usakoma) August 2, 2018
https://twitter.com/usaginoheso/status/1025042698376376321
はー、あかりちゃんの日記を読む声がだんだん元気がなくなって、つらさをがまんしてる声になっていって、めっちゃ泣いた(´; ω ;`) #グッドドクター
— さつき(ドラマ感想) (@satsuki_h_0129) August 2, 2018
殴られても蹴られても(1話の回想から察するにお兄ちゃんの死の原因であったとしても)それでもお父さんが好きだ、会いたいと言う湊先生が悲しい
どれだけの我慢をして心をつぶして大人になってきたんだろう
#グッドドクター— 仲冬 (@nakahuyu1101) August 2, 2018
「邪魔」とか「嫌い」とか、どんなに理不尽な怒られ方されても、子どもは親にすがりつくしかないんだよね。親のことを理不尽だとは思わず、自分が悪い子だからと思い詰めて、心を閉ざしていく。家庭という外から見えづらい場所で起きる虐待に、気付ける機会が増えればいいな #グッドドクター
— ただのさる (@tadanomonkey) August 2, 2018
瀬戸先生が湊先生のことを少しずつ周りの人たちに理解されるようにアピールし始めてくれて嬉しかった…
「立派な担当医ですね。」
湊先生のことを高山先生にこう言ったことは瀬戸先生の成長でもあると思う✨
湊先生に聞かせてあげたかった…✨#グッドドクター #山﨑賢人
— kencheri☆ (@kencheri097) August 2, 2018
#グッドドクター 面白い。
手術とは関係ないメッケル憩室を特に気にしてなかった外科医たちと、術中の憩室出血をすぐに疑った湊。いやー普通にありえますね。
症例報告を参考にしてるのかな。すごくよくできてる…
あと作曲は得田真裕さんなんですね、劇場版コードブルーと同じ。すごくいいですね。— 武矢けいゆう@外科医の視点 (@keiyou30) August 2, 2018
「悲しいときは悲しい、痛いときは痛いと言わないとダメです。そうじゃないと心がつぶれてしまいます。」 #グッドドクター 良い台詞だ。私もこれは常に心がけてる。言うの大事。
— りゆ (@sucareto) August 2, 2018
わたしの感想
いまの日本で湊が医師になれるんだろうか?
なれるといいな、と、思わせられるドラマでした。
頭が良くても自閉症などの発達障害を持っている人たちはなかなか「普通」のなかで生きることが出来ません。
しかしサポートがあれば、湊のように高い能力を発揮することが出来るんですね。
湊の、忖度しない言動がまわりを振り回すこともあるけれど、一方でまっすぐに一番ベストな方法を教えてくれたりもします。
私たちが生きる社会がやさしいものであれば、湊のような人たちも能力を活かすことが出来るし、正しい判断で救われる患者もいる。
世の中がギスギスし過ぎて疲れている……そんなふうに感じることはないですか。
そんな時にみてやさしい気持ちになれるドラマです。
まとめ
韓国ドラマのリメイクと聞いて、最初はあまり期待していませんでした。
しかしよくよく調べてみると、グッドドクターはアメリカでもリメイクされ、人気はアジアだけに留まっていなかったんです。
国が違えば考え方が大きく異なります。
人種も違うアメリカでも支持されるほどの面白さだということです。
実際に日本版グッドドクターは、毎回とても感動的な内容です。
主演の山崎賢人さんの演技がとても評判が良く、フジテレビの木曜夜10時枠では4年ぶりに4週連続で2桁視聴率を維持しているそうです。
そんなグッドドクターは見逃したらフジテレビ系列の動画配信サービス、FODで一話から一気に動画配信で見るのがお得です。
この記事へのコメントはありません。