モンテクリスト伯復讐編が始まっています。
どうやら神楽(新井浩文)・南条(大倉忠義)・入間(高橋克典)やだけでなく、その奥様や秘書の土屋も訳ありで、パーティーに呼んだのには
理由がありそうですね。
それより気になったのが、3話にて、子供を助けて家に呼ばれ、すみれ(山本美月)に出されたケーキを食べた後、庭で吐いていたこと。
最初、吐いた理由は、獄中での生活でモノ食べれなくなったのかな?なんて勘違いしましたが
原作知っている人に聞いたら、面白いことが分かってきました。
モンテクリスト伯で暖がケーキを吐いた理由とは?
モンテクリスト伯、ネットではモンテクリスト吐くなんて、オヤジギャグを言ってる人が多かったですが
原作を知っている人からするとあれは非常に興味深いシーンのようです。
原作では「仇(かたき)の家では食事をしない」というしきたりがあるようで
実際、すみれに当たる、メルセデスがエドモンに差し出す果物をどうしても受け取らず、
メルセデスが悲しみのあまり、果物を地に落とすシーンがあります。
【インタビュー】『モンテ・クリスト伯 』山本美月が語る23歳から38歳への変化「ディーンさんとの関係に注目を」#モンクリ#山本美月
https://t.co/c9zwnzIgOC pic.twitter.com/ic4V3sFI9u— リアルサウンド映画部 (@realsound_m) May 2, 2018
その通りではありませんが、ドラマでは暖が食べたくないながらも口にして
後で庭で吐きだすことでそれ(仇の家で食事をしない)を表現したことが分かります。
また、冒頭では、後で暖の仲間だとわかる愛莉(桜井ユキ)がボートの時に、明日花(鎌田英怜奈)に水を渡されても
一滴も飲まなかった場面もそういうのを意識していたのかもしれません。
ネットでは、「自我を保つためではないか」との意見も。
裏切り者の食事を受け入れるということは、相手を受け入れる、許す行為に近いというような信条があるのでしょう。
相手が作るものを信用するということになり、復讐計画に反するものとなるのです。
㊙第3話 カヤックシーン撮影裏⑵㊙
そして‼いよいよやってきました‼
撮影当日です📸海に出る前に…☝🏻
まずは海辺で念入りにリハーサル中🚣♂️✨このリハーサルが終わったらいざ海へーー🌊#モンクリ #桜井ユキ #鎌田英怜奈 pic.twitter.com/b7ulQDv2KA
— 【公式】木10『モンテ・クリスト伯ー華麗なる復讐ー』 (@MONTE_CRISTO_cx) 2018年5月4日
ケーキを吐くことへのネットの反応まとめ
シフォンケーキも吐き出してたし、なんですみれさんの作った物を食べないんだろ?#モンテクリスト伯
— ネコミミ (@Nekomimi033) May 3, 2018
は、、吐いた!?裏切り者の食べ物は食べないということか #モンテクリスト伯
— ヒノッチ (@hinocchi) May 3, 2018
そういえば原作では、伯爵は復讐相手の家で出された食べ物は決して食べないんだよね…メルセデスが管理してた温室の果物類も徹底的に食べないし、水すら一滴も飲まない。確か、復讐相手や敵から出された飲食物は食べてはいけないという古くからのしきたりみたいなものがあったはず… #モンテクリスト伯
— 神有月@普領 (@ariduki) May 3, 2018
食べないのは自我を保つ為でないか、という意見を拝見してなるほどと思いました。好きだからこそ、最も愛した人だからこそ辛いんですね。モンテクリスト伯の人間味が出ているシーンでしたね。
— ふね (@f_sml05) May 3, 2018
そんなに多くはないですが、やはり気になっていた人はそれなりにいるようです。
まとめ
いかがでしょうか?
暖がすみれの料理を身体にいれないのは
復讐に対する本気の姿勢であることが分かります。
憎い相手に対してそれを受け入れることは復讐心に背くことであります。
それにしてもすみれに対してもそうなんですね。
パーティーにはすみれはあえて呼ばないように仕組んだので
すみれに対しては復讐心はないと受け取っているのですが
すみれに心を許してしまうと、復讐を完遂できないのでしょう。
ただ気になるのは「大切なものを壊すんだよ」と言っていた暖。
南条にとって大切なのはすみれだと思うのですが、さすがにすみれには手を出さないでしょうか?
娘だけに手を出すのでしょうか?
私も原作を読んでないので先が分かりませんが非常に楽しみです。
この記事へのコメントはありません。