画像出典:「ドクターX」公式ツイッターより
ドラマ「ドクターX5」に蛭間医院長(西田敏行)の第2秘書として登場したソンタくんとはどんなロボットで価格はいくらなのかが話題になっています。
「第2秘書ソンタくん、うちにも欲しいけどいくらするの?」とか「ソンタくんが個人的にツボだった。価格見てびっくり!」などの投稿が目立ちます。
「ドクターX5」ソンタくんとはどんなロボットなの?買えるなら価格はいくら?との疑問をまとめてみました。
ドクターX5のソンタくんとは?
蛭間医院長の第1公設秘書中谷恵子(是永瞳)と並んで登場した第2秘書ソンタくん。
声優の岩崎ひろしさん似の声のちょっとおしゃべり好きで動きが面白い奴なのですが、どんなロボットでしょうか?
ソンタくんは、フランスのAldebaran社が開発した自立型ヒューマノイドロボットNAOが正式な名称だそうです。
ソンタくんは買えるの?価格は?
ところで、ソンタくんは買えるのですか? どこで売っているのでしょうか?
ソフトバンクの関係会社で日本サード・パーティ株式会社という会社で販売をしているようです。
価格は本体に専用のソフトウェアライセンスが付属して、1,250,000円だそうです。
プログラミング研修用とか展示会のディスプレイ用、案内用などに使われているそうです。
ソンタくんに出来ること
ソンタくんの1番の自慢は、コミュニケーション能力。
世界19か国の言語で交流することが出来てしかも相手の顔の表情で感情などを認識し、聞いたり、話したり、その上触るなどのコミュニケーションが可能なのです。
つまり、言葉以外に五感を使って相手を忖度(ソンタク)できる画期的なロボットだったのですね。驚きました!!
ソンタくんへのネットの反応
Yahoo!リアルタイム検索でソンタくんについてツイッター投稿などをピックアップしました。
「第2秘書ソンタくん、うちにも欲しいけどいくらするの?」
「ソンタくんが個人的にツボだった。価格見てびっくり!」
「蛭間会長の秘書を務めるソンタくん。 実はソフトバンクのロボットなんですよ!」
「ソンタくんで吹いてしまいました」
「ソンタくんというAIロボットが登場したぞ」
「ソンタくんの声が岩崎ひろしさんで爆笑した」
「注目は新しいキャラ、ソンタくん」
「忖度からのソンタくんはずるい」
「ソンタくん、笑った〜。時事ネタ盛りだくさん」
「めっちゃ面白いやん ロボットの名前まで ソンタくんやて」
出典:Twitter
感想・まとめ
ずいぶん前に話題になったソニーの犬型ロボットAIBOとどう違うのでしょう? 2足歩行ができるところでしょうか?それからコミュニケーション能力ですか。
その他にAIロボットとしては、NAOの系列を組むソフトバンクのペッパーもいます。
つまり共通点は、人工知能を持っていて進化するというところですね。
言葉も教え込ませることが出来るし、動作もプログラミングで自由自在に変化することが出来るのだそうです。
そんな素晴らしい能力をもったソンタくんですが、いまのところまだ第一秘書の是永瞳ちゃんの美貌には勝てないようです。
まだまだ研究の余地がありそうですね。
■関連記事
・ドクターXの動画が無料で過去作すべて見れるって本当?「1~4期見放題だった」「1週間かけて見た」
・ドクターX5期の秘書役は誰?歴代美女も紹介!「やっぱりオスカー!」「美人だし色気もある」
・ドクターX5期は時事ネタなにが来る?過去の時事ネタ振り返り
この記事へのコメントはありません。