「ドクターX」5話で間宮祥太朗が天才棋士五反田五郎役で登場し、役柄がまるで藤井四段のパロディだと評判になっています。
番組の予告動画や公式ツイッターを見た人からは「将棋盤上に倒れる姿もすごい」とか「将棋の駒をはさむ指がエロい」などとの声もネット上にあがってきています。
「ドクターX」間宮祥太朗が藤井四段のパロディでゲスト出演する演技の評判をまとめました。
ドクターXで間宮祥太朗が藤井四段のパロディ
間宮祥太朗、藤井四段ならぬ“五反田五段”に 「ドクターX」で米倉涼子と初共演<コメント到着> @shotaro_mamiya #ドクターX 【ほか写真あり】https://t.co/kyISuMtGIg pic.twitter.com/5F4JjBAsYs
— モデルプレス (@modelpress) November 1, 2017
出典:間宮祥太朗公式ツイッターより
遂に、「ドクターX」に藤井四段のパロディが登場します。いつか来るだろうとは思っていましたが、第5話では連勝記録を更新し続ける天才棋士五反田五郎として間宮祥太朗がゲスト出演します。
このキャスティングを賞賛する声も多くあり、「神の采配としか思えない」という声や 予告動画の冒頭で間宮祥太朗が倒れ込む様子に藤井四段の姿を連想し、思わず「倒れる所作も美しかった」と感じた人もいたほどです。
5期も時事のパロディのオンパレード!
「ドクターX」と言えば、パロディを劇中にぶっこんでくるのが恒例になっていますが、5期でも続けざまに登場しています。
1話では、患者ファーストを宣言しクリーンを標榜する女性初の医院長志村まどかが女性東京都知事を彷彿とさせたり、国会で話題になった忖度(そんたく)を連想するAIロボットソンタ君の登場もありました。
2話では、ゆとり世代の医者伊藤亮二(野村周平)が医者を辞めてバンドのベーシストになったことから、恒例の麻雀シーンであきらさんをイジルシーンがあり、岸部一徳のベーシストネタで笑わせてくれました。
また3話では、三鴨園長(平田満)の手術のお礼に医院長室にやって来た子供たちが岸部一徳が所属していたタイガースの歌「シーサイド・バウンド」を岸部と一緒に合唱するシーンがありました。
さらに4話は、今年夏に週刊誌で話題になった鈴木砂羽の「土下座発言」をパロッた蛭間医院長の「土下座しろ!」が飛び出し、外科副部長3人が大門未知子に土下座するシーンをはじめ、土下座がいっぱい登場しました。
そして、5話では、お待ちかねの藤井四段のパロディ。どれだけ間宮祥太朗が藤井四段を彷彿とさせてくれるか楽しみですね!
間宮祥太朗の評判は?
先月、第9回TAMA映画賞が発表されて映画「トリガール」に出演した間宮祥太朗は、新進男優賞を獲得しています。
映画ファンからは「そろそろアカデミー賞取っちゃうレベル」という評価もあって間宮祥太朗の演技力は相当なものらしいのです。
2017年3月に日本テレビの深夜枠ドラマ「お前はまだグンマを知らない」では主人公神月紀をかっこよく演じて人気となり、7月には映画も全国上映されたほどで、間宮祥太朗の演技に関しての評判は高いのです。
『トリガール!』
土屋太鳳ちゃんの身体能力の高さに見てて気持ちいいくらい魅力満載な役だった。出演してる映画観るたびに印象が違って面白い俳優さんだなぁと思う間宮祥太朗。二人のコンビ良かったな。あと轟二郎さんにほっこりした。
2017年9月3日— あーる (@ritz_rrr) October 22, 2017
多彩な役柄を演じられるってことは俳優としてのスペックが高いってことですよね!
https://twitter.com/yoko_lax/status/926256470441594881
番宣も見る価値ありそうですよ。
https://twitter.com/nanaco7d59/status/926232398898929664
そうですよー! 見逃すともったいないですよー
感想・まとめ
今年6月に公式戦29連勝達成で話題をさらった最年少プロ棋士藤井蒼汰四段、その後は当時の様には大騒ぎはされていませんが、現在11月2日現在49勝6敗と依然、天才棋士ぶりを発揮しつづけていたのです。
そして、静かな将棋ブームは実はすでにドラマにもなっていたのです。
今年8月2日からフジテレビで毎週水曜深夜26時30分に放送されたドラマ「将棋めし」です。
この番組には、藤井四段のパロディは登場しないのですが、女優の内田理央が主人公のプロ棋士・峠なゆた6段を演じていました。
もちろん、対戦場面も毎回あって白熱した将棋を打つ姿も映し出されるのですが、実はこのドラマのテーマは対戦中、お昼に注文する食事のメニューなのです。棋士会館のある東京千駄ヶ谷の周辺の食事処から出前されるお昼ごはんがドラマで紹介されるのです。
言ってみれば、ドラマ「孤独のグルメ」の出前バージョンの番組ですね。
番組の中で棋士から注文があったお店や看板料理の詳しい紹介もあって、なかなか面白かったのですが、将棋の対局の方も毎回主人公が勝つとは限らず、ハラハラドキドキさせてくれる場面もあります。 さすがプロ棋士の監修が入っているだけあって流石!と思わせてくれる本格的な指し手もたくさんありました。
将棋ファンには堪らないドラマ番組でしたよ。
さて、間宮祥太朗が天才棋士五反田五郎を演じる「ドクターX」の方は、ちょっとだけしか将棋の場面は無さそうですが、間宮林太郎の将棋を指す着物姿はなかなか似合っていて演技も期待出来そうです。
■ 関連記事
・ドクターX5期をオンデマンドは無料で見れる?調べてみた結果
・ドクターXにトータルテンボスの大村が出てた?現在何してるの?
・ドクターXの猫がベンケーシーという名前の理由!「すげぇ名前だな!」「白衣のことなんだって?」
この記事へのコメントはありません。