「ドクターX」6話で海老名先生が可愛すぎると評判です。
「ガンバレガンバレ大門!」を繰り返すそのセリフに「ほんと可愛い」との声がネットに多く寄せられているのです。
「ドクターX」の海老名先生が可愛すぎるの声が起こったそのシーンの反響をまとめてみました。
ドクターXの海老名先生が可愛すぎ
スタッフです。
今夜11/16夜9時からは
「ドクターX」第6話です。
予告で海老名先生が、
ガンバレ、ガンバレ、ダイモン!
とハイテンションで言ってたけど、何があったのでしょう!?笑
#ドクターX #海老ちゃん #卓越した御意力 #テレビ朝日 pic.twitter.com/UUpuen8SVk— 遠藤憲一公式 (@enken_enstower) 2017年11月16日
「ドクターX」6話で、今回の患者六浦良夫(平泉成)の膵臓に複数の腫瘍があることが判り、東帝大病院ではその治療方法について猪俣副医院長と大門未知子の間で意見が異なり揉めていました。
大門未知子が腫瘍の全摘出以外に患者の六浦良夫が助かる道はないと主張するのに対して、猪俣先生は一部を切除して新薬の抗がん剤で進行を遅らせるのがベストだと言い、お互い譲らないのです。
そのやり取りを聞いていた海老名教授は、何故、担当医の猪俣先生が全摘出を選ばないのか疑問に思っていましたが、
実はそこには猪俣副医院長に麻酔医瓜田慎吾(今野浩喜:キンコメ)の黒い誘惑が絡んでいました。
瓜田慎吾は新薬の抗がん剤を六浦良夫の治療で使うことで業者から裏金を得ることを猪俣副医院長に進言していたのでした。
そのことに感づいたのか? 海老名先生はいきなり食事中の未知子に近づき「患者のオーダーに答えて命を救う方法」を考えろと言い出します。
そして、「ガンバレガンバレ大門!」の何キャラだか分からない遠藤憲一の迷セリフが飛び出すのです。
遠藤憲一のキャラ これでいいの?笑
ところで、海老名先生役の遠藤憲一のキャラが、今回は注目されました。
ネットでは「萌えキャラ海老名先生の本領発揮回だな」とか「マスコットキャラになってく海老名先生」の声で溢れています。
遠藤憲一のキャラは、これでいいのでしょうか?
蛭間医院長が出張中で登場が無かった回だったので、今回限りの視聴者サービスだったのかな?
それはともかく、六浦良夫のカンファランスの際に猪俣副医院長の術式を「患者を無視した姑息なオペ」と全員の前で言い放った海老名教授。
あそこが今回、一番かっこ良かった場面で、いままでにないキャラを見せてくれました。
ネットの反応は?
Yahoo!リアルタイム検索で海老名先生についてのツイッター投稿をピックアップしました。
「Doctor-Xの海老名先生 彼は極めて善良な凡人なんだよな」
「海老名先生の可愛さにしか目が行かない」
「海老名先生好きやわ」
「海老名ちゃんがほんと可愛い。」
「マスコットキャラになってく海老名先生」
「海老名先生の男気を見ました」
「割り勘せこい海老名先生いろんな意味で最高」
「今日の海老名、気持ち悪いな」
「萌えキャラ海老名先生の本領発揮回だな」
「やっぱ海老名先生はドクターXの良心だわ」
出典:Twitter
まとめ
猪俣副医院長と決定的に対立した海老名先生、「顔だけじゃなくてすべてが恐い」と未知子に言われ、もう「ガンバレガンバレ大門!」と言うしかありませんでした。
「やっぱ海老名先生はドクターXの良心だわ」とネットに書き込む人がいたのもウナズケます。
■ 関連記事
・ドクターX5期をオンデマンドは無料で見れる?調べてみた結果
・ドクターXの猫がベンケーシーという名前の理由!「すげぇ名前だな!」「白衣のことなんだって?」
この記事へのコメントはありません。