「コンフィデンスマンJP」1話で登場した架空の“いわき空港”のロケ地が茨城空港と判明し、地元では反響を呼んでいます。
ネットでは見覚えのある空港ビルがテレビに映って「一目でわかっちゃいました」とか「どっかで見たことあると思ったら茨城空港じゃん」などと云った投稿が並びました。
「コンフィデンスマンJP」1話のいわき空港ロケ地が茨城空港と分かり、驚くドラマファンの声をまとめました。
コンフィデンスマンJP1話のいわき空港って?
長澤まさみ主演の詐欺師のドラマ「コンフィデンスマンJP」1話で“いわき空港”として登場した場所は、番組最後に流れた撮影協力のテロップに書かれていた茨城空港でした。
テレビを観ていた地元?ファンからもネットにコメントが次々寄せられていました。
おいおおおおい!!!茨城空港にしてくれえーーー!!!!笑笑笑笑 #コンフィデンスマンJP
— hoppekokun (@hoppekokun) 2018年4月9日
てかこのいわき空港、どっかで見たことあると思ったら茨城空港じゃん #コンフィデンスマンJP
— 飛沫 (@spray_tb) 2018年4月9日
空港出てきたら大体茨城空港なんだな、せいせいするほどの時のシーンが蘇った #コンフィデンスマンJP
— つき (@Chibaaachi) 2018年4月9日
実際にロケで使われていたのは茨城空港です。
縦じま模様の空港ビルが”いわき空港”の看板を外すシーンで映っていましたね。
茨城空港の住所:茨城県小美玉市与沢1601-55
茨城空港のフライト時刻表を見てビビッた
茨城空港のフライト時刻表を見ると地元の人がドラマの中でも「茨城空港」の名前にしてくれと言うのが解るくらい発着の便数が少ないのです。
空港が暇だからロケの撮影協力も出来る訳ではあるのですが…………..それにしても少ない……。
フライト時刻表(2018年3月25日(日)〜)
出発便
便名 行き先 茨城発 現地着
SKY183 神戸 07:35 08:50
SKY791 札幌 08:35 10:00
SKY831 福岡 09:55 11:50
SKY531 那覇 11:00 14:00
9C8988 上海 13:20 15:50(水曜を除く毎日)
SKY795 札幌 17:30 18:50
SKY187 神戸 19:20 20:30到着便
便名 出発地 現地発 茨城着
SKY182 神戸 08:00 09:15
SKY790 札幌 08:55 10:20
9C8987 上海 08:25 12:20(水曜を除く毎日)
SKY532 那覇 14:10 16:45
SKY794 札幌 17:15 18:40
SKY186 神戸 18:45 20:00
SKY836 福岡 18:55 20:30
引用:http://www.ibaraki-airport.net/
更に「ドラマのロケには茨城空港を」と訴える地元出身者の方もいます。
#コンフィデンスマンJP 茨城空港は大変残念なことに便数が少ない。赤字経営になっていたはず。でも、だからこそ、ドラマのロケ等で使えるのかもしれない。空港の撮影シーンが必要なドラマはぜひ、茨城空港を使ってください!地元出身者として心からお願いします!
— Shrimp Field (@shrimp_field829) 2018年4月9日
まあ解らないでもありませんが、茨城空港は航空自衛隊の百里基地と同じ場所にあるので、緊急時にはスクランブル発信もあるわけです。
ドラマの画像に戦闘機が写り込むことはないでしょうが、見る人が見れば判るはずです。
しかし、実は過去にも茨城空港は撮影に使われたことがあります。
空港出てきたら大体茨城空港なんだな、せいせいするほどの時のシーンが蘇った #コンフィデンスマンJP
— つき (@Chibaaachi) 2018年4月9日
これは、2016年夏季に武井咲主演で放送されたTBSドラマ「せいせいするほど愛してる」の6話で栗原未亜と三好海里が栗原鈴子を見送ったシーンの空港ロケ地として使われていたのですね。
ただし、空港施設内だけの撮影だったようですので問題なかったようです。
まとめ
「コンフィデンスマンJP」1話のいわき空港ロケ地が茨城空港だったことが判りました。
茨城空港は上海往復便も飛ぶ国際空港ですが、7便が往復するだけの暇な空港だったのでした。
この記事へのコメントはありません。