しばらく低迷だったフジテレビ月9枠ですが、今期のコンフィデンスマンJPの視聴率が好調だと話題になっています。
その視聴率の推移を比較してまとめましたので一緒に見て行きましょう。
期待してないけどっ
コンフィデンスマンJPの視聴率推移
コンフィデンスマンJP6話までの視聴率の推移は下記のように発表されています。
主演 | 時間帯 | 1話 | 2話 | 3話 | 4話 | 5話 | 6話 | 7話 | 8話 | 9話 | 10話 | 平均 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
コンフィデンスマンJP | 長澤まさみ | 月9 | 9.4% | 7.7% | 9.1% | 9.2% | 9.3% | 8.2% | 8.9% | 8.3% | 9.5% | 9.2% | 8.88% |
引用元:https://artv.info/ar1804.html
あなたはこの視聴率、高いと思いますか?それとも低いと思いますか??
コンフィデンスマンJPって面白いんだけど…イマイチ視聴率は高くないよね。なんて意見がネット上にあがっていたりします。
しかし、ドラマ離れが進んでいる昨今では、コンフィデンスマンJPの視聴率は決して悪い訳ではなく、好調だと言えます。その理由について、主人公の信用詐欺師、ダー子を演じる長澤まさみさんの良さを最大限に引き出してるドラマだからだと思います。
コンフィデンスマンJPは、信用詐欺師のダー子の他、東出昌大さん演じるボクちゃん、小日向文世さん演じるリチャードが、あらゆる手段を使って、欲望にまみれた人間たちから大金をだましとろうとするコメディードラマです。
テンポ良く話が進み、毎週登場する超豪華なゲスト出演者がいて、大金をだまし取ろうとする内容がハチャメチャ過ぎてメチャクチャ笑えます。副音声も面白いし♪
リーガルハイ、貴族探偵と比較
一年前、2017年春の月9は嵐・相葉雅紀さん主演の『貴族探偵』でしたね。主人公の相葉雅紀さん演じる貴族探偵は探偵でありながらも推理はせず、使用人に推理をさせる貴族という設定でした。
謎ばかりだけどどこか引かれる貴族探偵と、小ボケがたくさんでとても楽しく観れた!という意見が沢山あります。
視聴者は「この回が一番楽しかった」「見ごたえがあった」というのはゲスト出演する人によってでしょ。という結果が出ていて、「キャストありきのドラマではだめだ!」と評価する人もいたくらいです。
そんな貴族探偵の視聴率推移はこちら。
1話 2話 3話 4話 5話 6話 7話 8話 9話 10話 11話
11.8% 8.3% 9.1% 8.9% 8.0% 7.5% 7.8% 7.0% 8.4% 8.0% 9.8%
引用元:https://artv.info/ar1704.html
最初良くて中低迷。最後持ち直していくところはコンフィデンスマンJPにも当てはまりそうですね。コンフィデンスマンJPもゲストの力がこれからどう響いて来るのか楽しみです。それによって視聴率も変わって来るでしょうね。
また、コンフィデンスマンJPと同じコメディドラマだったリーガルハイ。
リーガルハイの視聴率がこちら。。。さすがっ人気ドラマですね!
1話 2話 3話 4話 5話 6話 7話 8話 9話 10話 11話
12.2% 12.1% 11.2% 12.3% 10.9% 11.6% 14.2.% 14.5% 12.8% 12.0% 13.4%
引用元:https://artv.info/ar1204.html
リーガルハイは、弁護士コメディの決定版。史上最も笑える極上のリーガルコメディなんて言われていました。“半沢直樹”で人気を博した堺雅人さんと、ヒロイン役は“逃げるは恥だが役に立つ”で更に人気になった新垣結衣さんのキャスティングでした。
キャスティングから期待される声が大きかったドラマです。
気分屋で超わがままだけど、仕事は敏腕。そんな変人弁護士・堺雅人さん演じる古美門研介と、正義感が強い新米弁護士・新垣結衣さん演じる黛真知子の弁護士コメディドラマでしたが、視聴率結果が数字に出ているのは、さすがですね!
コンフィデンスマンJP視聴率に対するネットの反応
出典:twitter
まとめ
視聴率、コンフィデンスマンJPと比べてみましたが、数字として出ているのはあくまでもリアルタイム視聴率です。
現状は、録画して後で観る人や、FODで観る人も沢山いますから、コンフィデンスマンJPの視聴率は個人的には、、、総合的に見たら30%くらいあると思ってるんですよね♪
■関連記事
この記事へのコメントはありません。