コンフィデンスマンJP、オープニング曲やBGMがかっこいい、おしゃれすぎるとネット上で話題になっています。BGMのジャジーさが人気でサウンドトラックも発売が決まっています。そんなコンフィデンスマンJP、オープニング曲とBGMについてまとめましたので一緒に見ていきましょう。
コンフィデンスマンJPのオープニング曲やBGMは誰?
コンフィデンスマンJPのオープニング曲は、Official髭男dismが担当しています。
不思議な名前ですね。オフィシャルヒゲダンディズムと読み、通称“ヒゲダン”と呼ばれています。ヒゲダンは男性4人組のピアノPOPバンドで実はまだメジャーデビュー前のバンドなのです。年齢は20代、まだまだ若いバンドですね。
フジテレビ『月9』史上初めて、メジャーデビュー前のインディーズバンドがオープニング曲を担当するとあって、放送前から大注目されていましたが、コンフィデンスマンJPの陽気で痛快な感じ、テンポの良いPOPさがドラマと合ってる!と今では話題のバンドになっているのです。
しかし、コンフィデンスマンJPの企画・編成部の方は、今までと違った『月9』に仕上げる為に音楽を一番悩み、最後まで決まらなかったそうです。既存の音楽・CDではコンフィデンスマンJPの内容にふさわしいものが無く、たまたま見ていたサイトで流れていたのが“ヒゲダン”だったのです。
運命の出会いですね♪
この不思議なバンド名は、「髭の似合う歳になっても誰もがワクワクするような音楽をこのメンバーでずっといきたい!」という由来があるそうですよ。
【新MV公開】
「ノーダウト」(フジテレビ系月9ドラマ「コンフィデンスマンJP」主題歌)のミュージックビデオを公開しました。https://t.co/vpdjzxzXqd
— Official髭男dism (@officialhige) April 30, 2018
そして、コンフィデンスマンJPのBGMを担当しているのは、fox capture plan です。
fox capture plan とは?
副音声企画・第4弾のゲストは、fox capture plan! #月9 #コンフィデンスマンJP #長澤まさみ #東出昌大 #小日向文世 #りょう #fox capture plan #小手伸也 #古沢良太 https://t.co/I7SH3JprlL
— Muscat (@muscat_fujitv) May 27, 2018
コンフィデンスマンJPの、五十嵐さんも一緒に写ってますね(^^♪
fox capture planは男性3人組ユニットです。ピアノ・キーボード・ベースからからなるジャズロックといわれるジャンルで、ジャズとロックに電子音を加えた現代的な音源は新鮮でかっこよく、口コミで評判が広がっていっているグループです。
フジロックフェスティバルや東京ジャズなど大規模な音楽フェスへも出演している人気急上昇中のグループです。
この曲はfox capture planの代表曲“疾走する閃光”です。全国展開する書籍、音楽、雑貨を扱う人気店、“ヴィレッジヴァンガード”で一時期ヘビーローテーションでかかっていた曲です。かっこよすぎて店内で聴いたお客さんが一目惚れ?してそのままfox capture planのCDを買いに行ったという話があるほどです。聴き覚えがある人もいるのではないでしょうか?
ドラマ“カルテット”の劇中音楽も担当していたfox capture planですのでファンはコンフィデンスマンJPのBGMに fox capture planが使われていたのは見逃していなかったようです。
コンフィデンスマンJP、BGMに関するネットの反応
出典:twitter
まとめ
fox capture plan、かっこよすぎですね。ネット上でコメントがあったようにドラマと音楽は切っても切れない仲で、コンフィデンスマンJPの音楽は、ドラマと一体化しています。
コンフィデンスマンJPの楽曲はスタッフが、選曲に苦労しただけはあって、オープニング曲もBGMも決して裏切ることはありません。音楽をメインにドラマを見るのも新鮮ですね。
■関連記事
この記事へのコメントはありません。