『中学聖日記』は大人気漫画家のかわかみじゅんこさんが女性向けマンガ雑誌「FEEL YOUNG」で連載中の同名『中学聖日記』という漫画が原作のドラマです。
主演は有村架純さん、そしてその相手役はこのドラマがデビューとなる岡田健史さんです。
物語の舞台は田舎の中学校で、有村架純さん演じる教師が婚約者がいながらも岡田健史さん演じる中学生に惹かれていってしまうという禁断の恋を描いたドラマとなっています。
漫画が原作としてあるということで、今回は原作との比較やドラマの結末を考えていきたいと思います。
中学聖日記の結末はどうなる?予想してみた!
現在も原作の漫画は連載が続いているため、ドラマの結末はオリジナルのストーリーになるようです。
そこで、ドラマ『中学聖日記』の結末を予想していきたいと思います。
現段階で考えられる結末は2パターンです。
結ばれないパターン
1つ目は、有村架純さん演じる教師の末永聖(すえながひじり)と岡田健史さん演じる黒岩昌(くろいわあきら)は結局結ばれないというパターンです。
でもさ、一話の冒頭で聖が涙流しながら黒岩君の手紙?日記?読んでるのよね
あれなんだかどうしても悲しい結末にしか繋がらないのだけど#中学聖日記— yumi. (@naruse_63) 2018年11月20日
結ばれないという中でも、誰かによって2人は引き離されるか末永聖が一方的に別れを告げるパターンがあると考えられています。
2人が引き離されるパターンとしては、やはり夏川結衣さん演じる黒岩聖の母親の黒岩愛子(くろいわあいこ)によって引き離される可能性が高いです。
母親の黒川愛子に関しては、黒岩昌を末永聖と無理やり話したことで親子関係がうまくいかなくなったため、末永聖をよく思っていないことでしょう。
一方で、末永聖が一方的に別れを告げるというパターンもあります。
教師としての立場、なにより晶の未来を考えたときに、聖から身を引くことも考えられますよね。
野上先生という事情をわかった上で包み込んでくれる男性が近くにいることも大きいかと思います。
結ばれるパターン
結末予想の2つ目は、結ばれるパターンです。
3年経っても、お互いに忘れることができなかった2人ですから、最後は結ばれるというパターンはとてもしっくりきますよね。
18歳の時点で結ばれなかったとしても、さらに数年後経ち、大人になった黒岩昌が末永聖を迎えにいくことも考えられます。
大人になれば、誰かに反対されようとも自由に動くことができるますからね。
原作漫画の最新の内容は?
続いて連載中の漫画の最新情報についてまとめてみます。
漫画では、黒岩昌が田舎の山の中で教師をしている末永聖の居場所を知り、会いに行っています。
ここまでは、一緒ですね。
漫画ではそこで、中学時代に一緒に行った花火大会の夜にキスしたことを問い詰めています。
そして末永聖に対し、「ぼくはあの日のあの時のまんまです。今気付きました。あの花火大会のあの場所にぼくまだ……」と言いますが、その言葉で末永聖は止まっているのは自分の方ではないかと不安になります。
そして、末永聖の務める小学校では過去のことがバレ、立場が危なくなっていることもあり、黒岩昌に電話し、「勤める小学校で、2年前の黒岩との事が原因で問題が起きてしまったから、もう関わらないで欲しい」と言います。
そして、黒岩昌も「でも、まわりを切り捨ててるのは先生の方ですよね?何にもないって言うけど、切り捨てて場所変えて新しい自分になれると思ってる。それって幻想ですよね?」というきつい言葉とにがっかりしたとだけ伝えます。
その言葉に、末永聖は黒岩昌に会って説明しなければならないのではないかと思うように。
そして2人は再び会うのです。
今後、漫画もどのような結末を迎えるのか注目ですね。
ネット上では様々な声が・・・
出典:Twitter
まとめ
ネット上では、末永聖と黒岩昌が結ばれてほしいという意見が多く上がっています。
ドラマも山場を迎え、切なさが回を追うごとに増してきているようです。
漫画とは別の結末が用意されていることも考えられるので、ドラマも漫画も結末が気になるところです。
皆さんも、ぜひ最後までドラマを見守ってください。
■ 関連記事
この記事へのコメントはありません。