「僕らは奇跡でできている」で高橋一生さんが飼っている亀が可愛い!とネットで話題になっています。名前や酒類は?値段は?気になる所をタートル的に調べてまとめましたのでシェアしましょう!
僕らは奇跡でできているの亀の種類は?
「僕らは奇跡でできている」で動物行動学を教える大学講師の主人公・相河一輝(高橋一生)の相棒と言われる亀さんの名前は?とか値段はどれくらい?とネットの話題になっています。
https://twitter.com/bokura_ktv/status/1043337284819378176?s=21
この亀さんは、種類はヘルマンリクガメという種類で相河一輝(高橋一生)は“ジョージ”と呼んでいます。高橋一生さんは…
「ジョージが本当にかわいくて、好奇心旺盛でグイグイ前へ行くんです。好奇心って大事だ、必要だ 田中泯さんもおっしゃっていたんですが、そういった刺激を泯さんからも、ジョージからももらいました」
と言っています。
https://www.instagram.com/p/BoEAVkVhAF-/?utm_source=ig_web_button_share_sheet
高橋一生さんの相棒として有名になったヘルマンリクガメは、丈夫で好奇心が強く人馴れもするそうです!一ヶ月も飼育すると寄ってくるようになって、めっちゃかわいいですよ♡と専門家も言っています。
ヘルマンリクガメの値段や飼育法は?
高橋一生さんの相棒“ジョージ”はヘルマンリクガメですが…
・ヒガシヘルマンリクガメ
・ニシヘルマンリクガメ
の2種類に分類されます。
お腹の黒い模様を見てどちらか判別しますが、ジョージのお腹が見れないのでどちらか不明ですね笑
https://twitter.com/bokura_ktv/status/1044131373768794112?s=21
ニシヘルマンリクガメは少々レアで高価ですし、ジョージは一般的に販売されているヒガシヘルマンリクガメだと思われます。
爬虫類専門ショップには高確率でいます。初心者が飼うにはおすすめのリクガメのようですよ!大人になっても20cmほどとリクガメの中では小型です。
ヘルマンリクガメ
7~9㎝前後
入荷しました✨ pic.twitter.com/wmfCkgnBev— プロショップダイワ (@DAIWA410137121) September 29, 2018
値段はお店により違ったり変動もありますが、ベビーで1~3万円程度です。リクガメの中では比較的安価な方ですね。寿命は30~50年程と言われていますよ。
水槽や爬虫類ケージに床材を敷き、水皿、餌皿、紫外線ライト、保温器具などがあれば充分で、温度は25~30℃、湿度は50~60%です。
https://twitter.com/peponi_minato/status/1039115517036916736?s=21
気になる匂いは、フンのにおい、床材のにおい、餌のにおいの3つですが、毎日床材のフンやおしっこをした所だけでも取り除けば、ほぼ無臭に保てるようです。
過剰に人工飼料や果物は与えず、野草や野菜中心の食生活が重要で小松菜はカルシウム豊富なのでおすすめのようです!
亀へのネットの反応
出典:Twitter
まとめ
行動動物学では、カメの知能や学習能力があることも研究されていますよ。カメの気持ちが知りたいです笑
甲羅の幾何学的紋様の美しさや、その丸みを帯びた形状からカメは人気を誇るアイドルですね。
「僕らは奇跡でできている」で高橋一生さんの相棒ジョージのドラマ出演で、更に人気が出そうです!
この記事へのコメントはありません。