「ブラックリベンジ」7話で今まで解らなかった心理カウンセラー糸賀朱里の闇の顔が現れました。
この先、ドラマがどのような新展開を見せるのか?楽しみです。
ところで、そのドラマ「ブラックリベンジ」はHuluで見ることが出来るのか、「ブラックリベンジ」が合う人合わない人をまとめてシェアします。
ブラックリベンジはHuluで見れる?
ドラマ「ブラックリベンジ」は、前半の場面では今宮沙織(木村多江)の夫とお腹の赤ちゃんを奪われた恨みが炸裂して、ターゲットに対する復讐が次々と成功してとても痛快でした。
ところが、黒幕が福島編集長(佐藤二朗)だったことが分かって沙織の復讐劇は挫折し、逆に妹綾子(中村映里子)と息子悠斗に災難が降りかかます。
本当の復讐はここからなのかも知れません。
そして、闇を抱えた心理カウンセラー糸賀朱里(鈴木砂羽)にコントロールされてゆく沙織。
最終回の結末に向け、新たなステージに入った「ブラックリベンジ」のこれからが楽しみです。
さて、まだ「ブラックリベンジ」を見てない人は1話から見ることをお勧めします。
そのためには、動画配信サービスHuluが良いと思います。
Huluは主に日本テレビのドラマを配信するサービスだからです。
2週間の無料期間があるので、楽しみながら視聴出来てみたいドラマを、この期間を使って全部見ることも可能です。
『ブラックリベンジ』はHuluで全話見れる予定
Huluは元祖動画配信サービスであり、海外ドラマ・映画が強いサービスで、サービス内で扱われているものはすべて無料で見放題!という分かりやすいサービスです。(他の動画配信サービスは、新作は課金、昔のは無料とかややこしいんですね)
2週間後もし継続する場合は月額988円(税抜き)となります。無料期間中に解約も出来ます。
実は番組改編期の今が絶好のチャンスで、最近の学生は無料期間中に100本くらい見て、解約するなんて輩もいますね…。まあ問題は全然ないのですが、有料継続もしてあげてくださいね(^^;2週間無料がいつまで続くか分かりませんので、是非この機会に無料登録してわたしのように
『愛してたって秘密はある』『過保護のカホコ』『コウノドリ』『そして、誰もいなくなった』『Nのために』を制覇してください^^!!*当サイトは2017/10時点の情報です。時間が経っている場合、扱いが終了している場合もありま すので、公式ホームページの検索窓で一応確認ください。
ポイント:あるものはすべて課金なしで見ることが出来る。
ブラックリベンジの感想まとめ
ブラックリベンジどんどん面白くなる!
— さとみ (@satomi_lotta) 2017年11月18日
全員に闇があってどんどん予想外な展開が待っているね。面白い!
ブラックリベンジ観た
人間の弱い部分が重なった時何かが起こるのか。
ゲスと呼ぶのは少し違う気がした。
来週また楽しみ毎回泣きそうになる。。
主題歌を聴きながら出勤( ^∀^)— ヒラメ (@EL2qvja1mjtpgt) 2017年11月17日
最後にあの主題歌が聞こえてくると衝撃のシーンが毎週来るよね。
ブラックリベンジめちゃくちゃ面白いです!!毎週チェックしております。深夜枠ならではのギリギリの内容に挑む姿勢も素晴らしい。木村多江さんはじめキャスト陣のクセもかなり強いです。主題歌もピッタリ。先の読めない展開にグイグイひきこまれます!毎週ハラハラドキドキ。刺激的。
— いえす@11/3 9mm (@24yesterday) 2017年11月17日
キャストのキャラみんな濃いよね! そこがこのドラマの先が読めなくてドキドキするところ。次は誰の闇が明らかになるの?
今期のドラマで一番面白いのはダントツでブラックリベンジ
— 島本綾乃 (@Ayano_shimamoto) 2017年11月17日
ブラックリベンジの面白さはほかのドラマを大きく引き離している感じするよね
ブラックリベンジ怖いけどハマる
— ちぢわれい (@c___r44) 2017年11月17日
真夜中にハマるよね! 怖くてトイレにもいけないぞー!
ブラックリベンジわたしの感想
「ブラックリベンジ」見ていると黒幕と思われる登場人物がどんどん代わって登場してきて、もう分からなくなってきています。
もしかすると本当の黒幕は今宮沙織自身かも知れません。
あの糸賀朱里が大事にしている卒業アルバムの中にその答えがあるのか?
闇が深すぎる…………………….。
合う人、合わない人
この「ブラックリベンジ」は単純な犯人探しや黒幕探しでない、いろんな要素がごちゃ混ぜに入っているドラマのように感じられます。
週刊誌の過剰報道、政治家の裏の顔、パロディ、不倫に対する世間の目、心理カウンセラーの怖さetc
どれをとっても結構深いのに、毎週けっこう伝わってきます。
このドラマを合うと思う人は、こういった話題にも関心がある人だと思います。
逆に合わない人は、カミナリのギャグだけで十分と思える人ではないでしょうか?
まとめ
本当に週刊誌の編集長ってあんな無茶苦茶なことやって記事を書かせているの?って思えるくらい佐藤二朗の演技に引き込まれています。
元週刊文春の記者中村竜太郎がドラマの監修をしているのだから、実際もあんな感じなのでしょう。
1話からもう一度見たいシーンがたくさんありましたね。
そう思ったらHuluです。
この記事へのコメントはありません。