ミステリードラマ『あなたの番です』に登場してくる手塚夫婦のお部屋には、とても可愛らしく、温かみのあるインテリア家具で統一されていますよね。
こんなお部屋に住みたいな~と思った方も多いのではないでしょうか?
今回は、手塚夫婦の愛の巣にあるインテリア家具についてご紹介していきますよ!
目次
『あなたの番です』インテリア家具@リビング
木目調の温かみのあるインテリア家具で統一されている手塚家の家具について、ご紹介していきます。
調べてみたところ、ほとんどの家具は『アクタス(ACTUS)』のものでした。
実際に、アクタス公式サイトにはあなたの番ですに美術協力を行っていることが載っていました。
引用元:アクタス(ACTUS)公式サイト
アクタスというと、インテリア家具ショップの中でも高級家具を販売する店として有名ですよね。
では、1つ1つ見ていきましょう!
ソファ
リビングと言えば、手塚夫婦がいつも二人で読書をしていたソファが思いつきますよね。
こちらのソファはアクタスの「ロッジ ソファ」という商品です。
引用元:アクタス(ACTUS)公式サイト
価格は、171,000円です。
お高めのソファではありますが、長く使うことを考えればお安いのかもしれないですね。
シンプルなデザインながらも、濃い目の茶色がお部屋の雰囲気をさらに和やかにしているように感じられます。
背もたれ部分が深いので、ゆったりとくつろぐには最適なソファですね。
デザインライト照明
次に目を引くのは、形がデコボコしたデザインライト照明です。
明かりがつくと、ほんのり温かい光が照らされる照明となっています。
こちらのメーカーは『フランク・ロイド・ライト』で、商品名は『タリアセン』というものでした。
|
さすが、菜奈(原田知世)は職業がデザイナーというだけあって、素敵なインテリア家具を持っていますよね~。
気になるお値段ですが、313,200円でした!
お高いけれど、家の中の雰囲気は最高になること間違いなしのライト照明ですね!
チェスト
チェストはアクタスの「スライドタイプ式マルチシェルフ」という商品です。
引用元:アクタス(ACTUS)公式サイト
お値段は152,000円です。
ソファテーブル
リビンクの真ん中にはソファーテーブルがおいてあります。
ソファテーブルはアクタスの「ロッジ ソファーテーブル」という商品です。
引用元:アクタス(ACTUS)公式サイト
お値段は48,000円です。
照明カバー
お部屋に入って、目を引くのは天井についているオシャレな照明カバーです。
直接光が差し込むという感じではなく、陽だまりの中にいるような光でお部屋を照らしています。
この照明カバーなのですが、残念ながら、現段階ではどこのメーカーのものなのかは不明でした。
『あなたの番です』インテリア家具@ダイニング
先ほど、リビングのインテリア家具をご紹介しました。
次にご紹介するのは、ダイニングです。
ダイニングスペースと言えば、二人で仲良く向かい合って食事をするシーンや、真剣に話し合っているシーンなどを思い出すことも多いでしょう。
とにかく手塚夫婦がお互いときちんと向き合っているときに、使われているスペースでした。
では、そんなダイニング家具についてご紹介していきましょう!
ダイニングテーブルとダイニングチェア
まず、大きい目のダイニングテーブルとダイニングチェアです。
ダイニングテーブルはアクタスの「リンク ダイニングテーブル」という商品で、大き目で重厚感がある作りです。
引用元:アクタス(ACTUS)公式サイト
ですが、角が丸くなっており、優しく明るい色なので、重々しい感じはありません。
むしろ、お部屋の中を明るくしているようにも思えます。
テーブルの価格ですが、手塚夫婦が使っているのは77,000円ですが、大きさによって価格が異なってくるようですね。
次に、ダイニングチェアですが、「リンク ダイニングチェア」という商品名で、座る面積と背もたれ部分が大きめに作られています。
引用元:アクタス(ACTUS)公式サイト
背もたれは、体を受け止めるようなアーチ形になっているので、座ったときに安心感があります。
また、クッションの色も選べるようになっているので、お部屋の雰囲気によって変えることもできますね。
価格は、34,000円です。
手塚家のダイニングは、ゆったりとしていて、穏やかに食事ができるようにデザインされたものでしたね。
この素敵な家具たちに囲まれていると、自宅というよりオシャレなカフェにいる気分になりそうでいいですね~。
ぜひ、手塚夫婦のインテリア家具を参考にお部屋作りをしてみてくださいね~。
すごいオシャレ♪
『あなたの番です』家電はどこのメーカー?
お部屋というのは、オシャレなのも必要ですが、家電とのバランスも大事ですよね。
と言ことで、オシャレなインテリア家具が多い手塚夫婦の家の家電についてご紹介していきます!
冷蔵庫や電子レンジなども設置してあったのですが、はっきりとしたメーカーは分かりませんでした。
コーヒーメーカー
以前、菜奈が勝手に買ったコーヒーメーカーで翔太(田中圭)が「相談してほしかった~」と言っていたシーンがありましたよね?
翔太と菜奈の『これから二人で言いたいことを言い合って生きていくこと』を確認させた、大事なシーンに登場したコーヒーメーカーのメーカーが判明したので、ご紹介しますね!
このコーヒーメーカーは『ツインバード』の『全自動コーヒーメーカーCM-D457B』でした。
|
こちらの価格は、37,800円でした。菜奈さん・・・少し奮発したんですね(笑)
翔太が「高い!」と言っていた気持ちが分かりますが、菜奈は『これから先長く二人で使っていく』ということを考えて購入したのでしょう。
本当にお互いのことを大切に想っているのが伝わってきますよね。
ちなみに『ツインバード』のコーヒーメーカーは、コーヒー豆を挽くミルも内蔵されています。
挽き方も好みに合わせて調整でき、抽出温度の調整もできます。
そのため、お店で淹れたような美味しいコーヒーが自宅でも楽しめることが出来るのです。
見た目のデザインもシンプルなので、お部屋のインテリアにも合わせやすいのが特徴です。
見た目も使い勝手も優秀なコーヒーメーカーなんですね。
スピーカー
リビングのサイドボードの上にはレトロな雰囲気のスピーカーが飾られています。
とても、可愛らしい見た目なので気になった方も多いのではないでしょうか?
こちらのスピーカーは『Tivoli Audio』というメーカーの『ミュージックシステム ビューティー』でした。価格は105,800円でした。
|
周りが木目調のデザインなので、手塚家のインテリアにもよく馴染んでいます。
ラジオやCDもかけることが出来るので、読書をしながらクラシックなどで優雅に過ごしたりもできちゃいますね。
ますます、お店にいる気分になりそうですね。
ぜひ、気になった方は実際に商品をご覧いただくことをおすすめしますよ~。
まとめ
今回、手塚家のお部屋のインテリアについてご紹介してきました。
菜奈がデザイナーということもあり、お部屋の統一感やデザインは最高ですね。
しかし、第1章で菜奈は犠牲となってしまいました。
この先、翔太が生きていくには思い出がこもりすぎている家具ばかりでした。
第2章は、いよいよ反撃開始です!翔太の活躍をお見逃しないよう、ご覧くださいね~!
この記事へのコメントはありません。