「99.9」最終回に庄野真代が拘置所に収監されている被疑者役でゲスト出演し、ファンは驚きのあまりショックを受けています。
ネットでも登場の瞬間から「全盛期を知っているだけにちょっとショック」、「あんな少しの場面でいいのかー!しかも被告」などの投稿が相次いでいるのです。
「99.9」最終回ゲスト出演した庄野真代とは誰なのかをまとめました。
「99.9」最終回に豪華サプライズゲスト庄野真代!
「99.9」最終回には豪華サプライズゲストが次々と出演しシーズンⅡの最後を華やかに締めくくりました。
ベイスターズのハマの番長・三浦大輔がガソリンスタンド店員で出演し、シーズンⅠで立花彩乃役だった榮倉奈々が突如「いとこんち」に登場し、最終回を盛り上げていました。
その中でも驚かされたのは、拘置所に収監されている被疑者役でゲスト出演した庄野真代。
本人の名曲「マスカレード」を口ずさみながら尾崎舞の待つ接見に姿を現わしました。
「まず生い立ちから伺います。ご出身は?」の尾崎の問いに「トルコです。5歳までイスタンブールいました」と答えたのです。
この登場に反応できたのは1970年代にリアルで庄野真代の全盛期を知っている世代だけでした。
やり取りに「飛んでイスタンブール」の曲が頭の中で甦り「懐かしい!」と漏らすファンも少なからずいたはずです。
しかし、少しだけ予感はありました。
2月25日放送の6話では深山が寿司を食べるときに「いただきマスカレード! 庄野真代!!」と言っていたのです。
でもまさか、すっぴんの被疑者役とは残念でした。
しかもこんな投稿もあって「エンドロールのクレジットは脇役の塊内で9番目の扱い(泣)」にもリスペクトが無いじゃありませんか。
庄野真代とは誰?
70年代後半に「飛んでイスタンブール」「中央フリーウェイ」「モンテカルロで乾杯」「マスカレード」「アデュー」と次々ヒットを飛ばし紅白出場、レコード大賞(現作曲賞)を獲得した庄野真代ですが、今の若い世代で知る人はあまりいないでしょう。
それは、80年代以降は歌手活動の傍ら活動の場をアジア各国とする音楽文化の交流に力を注ぐようになったからです。
絶頂期の1980年に突如、世界一周の旅に挑戦したり、その後も音楽を通じてボランティア活動を続け、2000年には組織化してNPO法人国境なき楽団を設立したりして海外に目を向けてきました。
その他、母校の法政大学の講師を務めたり、マラソンに挑戦したりと63歳になる現在でもそのエネルギーは衰えを見せません。
今回の「99.9」出演にびっくりしている人も沢山いるとは思いますが、歌番組にはもちろんですが庄野真代は90年代を中心に舞台やテレビドラマには結構出演していたのです。
舞台では「アニー」「パートタイムハイスクール」、テレビドラマでは「教師びんびん物語Ⅱ」など出演経験も豊富なのです。
ですから「ちょっとのゲスト出演ではもったいない」という声があるのももっともです。
庄野真代「99.9」出演についてねっとの反響は?
庄野真代さんをあんな少しの場面(しかも被告だしw)でいいのかー!とw
どんだけ贅沢やねん99.9となりましたw— みー (@five_live_move) 2018年3月19日
TBS『99.9』最終回。再審でみごと無罪を勝ち取った尾崎が、あらたな依頼人に拘置所で接見。深山ばりに「あなたの生い立ちは」、相手の女性「生まれはトルコです」「5歳までイスタンブールで育ちました」。演じるはもちろん庄野真代。だがエンドロールのクレジットは脇役の塊内で9番目の扱い(泣)。
— minamiharuharunerima (@2011archipelago) 2018年3月19日
99.9に庄野真代が出ているとは気がつかなかった。深山が最後に拘置所で接見した女性が「トルコ生まれ」と不可思議なことを言っていたのは気になったが、まさか彼女とは。「飛んでイスタンブール」の頃とは大きく変わっていた。全盛期を知っているだけにちょっとショック。
— junnosuke5 (@junnosuke51) 2018年3月18日
だから許してあげて!
いただきマスカレード
庄野真代
懐かしいww
覚えてる人
知ってる人
#99,9
— Yukie℃℃℃ (@Yukie311931) 2018年2月25日
透き通って声量のある歌声を思い出しました。
出典:Twitter
まとめと感想
70年代のポップス界のマドンナ庄野真代のいきなりの「99.9」出演に感激とショックの両方を同時に味わったかつての若者は多かったのではないでしょうか。
反響は大きいと思いますが、すっぴんはダメです。誰だか分からなかったでしょ。 この点でも全盛期を知っているだけにちょっとショックでした。
■関連記事
>>99.9で木村文乃と榮倉奈々の比較の声がいまだに鳴りやまず
>>99.9深山の父親の冤罪事件の真相は?謎の男が知っている!
この記事へのコメントはありません。